scroll
DX企画・推進
雇用形態
正社員
仕事内容
■DX企画部門でのMarketing・Sales担当
社内DXに寄与するIT基盤の企画・導入・運用や改善。
例)営業支援のシステムやダッシュボードの構築・運用、商品開発など幅広い分野におけるDXの推進役として課題に対する解決策の立案、実行のリード、業務フローAs-Isの洗い出し、要件定義、To-Be改善設計など
■DX企画部門での社内基幹システム担当
社内基幹システム(購買管理、生産管理、製造・物流管理)のサポート・運用・改善を行います。
社内のステークホルダーと信頼関係を築きながら、改善要望などをシステム活用・DX推進の観点から取りまとめ、システムを改善・反映させます。
システム運用・改善のプロジェクト管理や、ユーザーテスト・ユーザー教育などについてもご担当いただきます。
※ご経験や希望に応じてお任せする仕事を決定します。
応募資格
【学歴】
大卒以上
【必須経験・スキル】
・システム構築、改善・運用プロジェクトの経験
・複数システムの並行対応や、上流から下流まで一貫して携わること、社内調整が多いことに対して理解があり、抵抗の無い方。
【歓迎経験・スキル】
システム構築、運用・改善のうち、特に製造・流通領域に携わったことがある方。
プロジェクトマネージャー / プロジェクトリーダーのご経験がある方。
勤務時間
8:00~17:15
勤務地
関工園(岐阜県関市桃紅大地1)
給与
【大卒】月給:22万3,300円以上
【大学院卒】月給:24万6,700円以上
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。
※3ヶ月の試用期間あり。期間中の待遇変更なし。
【年収例】
20代半ば / 大卒 / 勤続5年 / 年収440万円
30代半ば / 大卒 / 勤続15年 / 主任 / 年収580万円
40代半ば / 大卒 / 勤続25年 / 課長 / 年収700万円
昇給・賞与
【昇給】
年1回(4月)
【賞与】
年2回(6月・12月)
諸手当
マイスター手当(取得した資格に応じて毎月手当を支給)
家族手当(扶養の配偶者:10,000円、扶養の子:3,500円)
住居手当(賃貸世帯主:7,500円、持家世帯主:4,500円)
交通費(通勤距離に応じて支給)
時間外手当
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日
年間休日130日
年末年始休暇(8日間)※2023年度実績
GW休暇(10日間)※2024年度実績
夏季休暇(9日間)※2024年度実績
その他慶弔、永年勤続休暇
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
制服
社員食堂・食事補助
フィットネスジム
資格取得支援制度(マイスター制度)
通信教育
退職年金
社員旅行(海外or国内選択制)
サークル活動支援制度
出産・育児支援制度
駐車場あり
会員制リゾート施設
DC(確定拠出年金)
社宅(東京・大阪営業所のみ)
備考
当社は総合職採用となります。
将来的なジョブローテーションに伴い、
一部部署では東京・大阪・海外勤務の可能性がございます。
DX採用特設サイトはこちら