2019年12月18日
不用意なハンドル操作の防止に!動画で分かりやすく解説!
何かの拍子にハンドルが動いてしまい、設定値や位置がズレてしまった・・・そんなハンドル操作のトラブルをNBKの「クラッチメカニズム」が回避します。
2019年
2019年12月18日
何かの拍子にハンドルが動いてしまい、設定値や位置がズレてしまった・・・そんなハンドル操作のトラブルをNBKの「クラッチメカニズム」が回避します。
2019年12月11日
回転方向の角度の割り出しができ、簡単に位置決めできる「セレーションロック」!セレーションロックが持つ外周のセレーションがカギです。
使い方を動画でご紹介!
2019年12月04日
レベリングアジャスタに、27シリーズが新発売!
選定ナビで、豊富なラインアップから必要な機能で絞り込みができます!
2019年11月27日
段取りの作業効率を改善したいあなたに!既設のハンドルからの置き換えがとっても簡単で、装置の段取り自動化をすぐに実現できる驚きの商品があることを、ご存じでしょうか?
2019年11月13日
リニアガイドで行っているモータ制御によるステージの位置保持。速く装置を動かすためにボールねじのリードを長いものにして、モータ一回転あたりに進む距離を長くしたいとお考えの方は多いのではないでしょうか?
2019年11月06日
指でつまんでも、手のひらで握っても力を加えやすい「ステンレスハンドノブ」。丸みを帯びた形状で握っても痛くなく、また、指の引っかかりやすい形状で、作業用手袋をした状態での操作も可能です。
2019年10月30日
◆「JAPAN PACK 2019 (日本包装産業展)」に展示中!
デモ機による実演や、採用事例動画は必見です!!
皆さまのご来場をお待ちしております!
2019年10月23日
クランプレバーに座金を組みつける作業が面倒!
組みつけ作業時に座金が脱落して困る!
そんなお悩みはありませんか?
2019年10月09日
◆小型・軽量なのに高把持力。NBKの電動グリッパ
NBKの電動グリッパは最大1800Nの高把持力で、把持力不足の課題を解決します! !
2019年09月25日
クランプレバーに座金を装着する際や、クランプレバーの脱着時に座金を落としたり、紛失してしまってイライラ・・・そんな経験ありませんか?
NBKの座金組み込みクランプレバーは座金が組み込まれているため、脱落・紛失を防止!ストレスフリーな組みつけ作業が可能です!
2019年09月18日
納期・品質・コスト・加工などの後工程・将来の供給不安と、鋳物の調達でお困りではありませんか?
NBKは多品種少量のビジネスで培った管理体制で、短納期・高品質・低コストを実現し、多くの業界での採用実績が多数あります。
2019年09月11日
「選定ナビ」をリニューアル!
「選定ナビ」の条件を入力すると、豊富なラインアップからぐんぐん絞り込み、探している商品がすぐ見つかります。ぜひ使ってみてください!
2019年09月04日
薄板のため、ザグリ加工ができず、ねじ頭部が出っ張ってしまう…。
通常のねじでは、ザグリ穴径を確保するために、必要以上に部材が大きくなってしまう…。そんなお悩みは低頭・小頭ねじで解決!
2019年08月28日
Vプーリーとベルトは常に接触しており、摩擦伝動のためベルトだけでなくプーリーも摩耗は避けられません。定期的に点検を行い、適切な時期に交換することでトラブルを回避しましょう。
2019年08月21日
片側ストローク最大150mm、搭載可能な爪の長さは片側最大600mmのため、大型のワークでも把持が可能。また、空気圧が低下した際にも独自のクランプ機構により、ワークの落下を防ぐことができる安全設計です。
2019年07月31日
いつもの点検・交換作業で、部品の脱落にお困りではありませんか?
NBKでは、ノブ・取っ手・特殊ねじで、脱落防止機構のついた商品を標準化。充実のラインアップで、異物混入対策・CEマーキング対応もバッチリです!
2019年07月24日
納期・品質・コスト・加工などの後工程・将来の供給不安と、鋳物の調達でお困りではありませんか?
鋳物のことなら、NBKにおまかせください。
2019年07月17日
NBKのレベリングアジャスタは、材質やパッド形状、高さ調整方法、アンカーボルト穴の有無など、豊富なラインアップ!
さまざまな用途・取りつけ箇所にあったレベリングアジャスタがきっと見つかります。
2019年07月10日
ねじ頭部の高さが低い低頭ねじ。そして、ねじ頭部の直径が小さい小頭ねじ。スペースの限られた箇所や機器・装置の小型化に便利な「低頭・小頭ねじ」をご紹介します!
2019年07月03日
プーリーをご指定の軸穴に加工する、軸穴追加工サービス。
NBKが軸穴・キー溝の加工まで行うため、ご購入後すぐにご使用可能です。
2019年06月26日
衝撃吸収やストッパ用途のショックアブソーバ。どのように選定していますか?「選定ナビ」をお使いいただくと、最適なショックアブソーバを簡単に選定することができます。
2019年06月12日
リニアガイドのレールを直接クランプして、大きな保持力・剛性が得られる「リニアクランパ・ズィー」。
テーブルの保持・位置ぎめ・びびり防止などの用途に最適です。
2019年05月22日
角部が破損した六角ボルトや六角ナット、そのままでは取りはずすことができず、困った経験はありませんか?
そんなお困りごとを解消する工具をご紹介します!
2019年04月24日
◆「ねじのおはなし」第13話は、錆の原因「異種金属接触腐食」について解説します。
錆びにくいはずのアルミやステンレスで発生する錆の原因「異種金属接触腐食」。原理や影響、解決策をネジゴンが紹介します。
2019年04月17日
本日より、ポートメッセなごやにて開催されている「第4回 名古屋機械要素技術展」に出展しています。
「モーション技術フェア」、「機械材料・加工技術フェア」の2ヶ所に同時出展!ぜひNBKブースへお越しください!
2019年04月03日
ボタン操作でラクラク調整、ガッチリ固定!垂直軸に固定するタブレットPCの位置決めを簡単に行うことができる新商品を発売しました。
2019年03月27日
高剛性制振カップリング ”XGHW”は、高剛性のディスクカップリングに、制振機能のある「動吸振器」を組み合わせたことで、これまで難しいとされてきた「高剛性」と「制振性」を両立!
2019年03月20日
リセスがつぶれたり、なめてしまったねじを取りはずすことができなくなり、困った経験はありませんか?
NBKには、リセス破損ねじを簡単に取りはずすことができる工具があります!
2019年03月13日
人間の手のような力加減を実現する、電動グリッパが新登場!
卵や試験管、プリント基板など軽いワークや壊れやすいワークの搬送に最適です。
2019年03月06日
NBKが提案する「ユニバーサルロボット向けグリッパ」は、グリッパ専用コントローラがなく、ユニバーサルロボットのティーチペンダントでグリッパも一括制御可能!把持力、把持位置、爪の移動速度などのパラメータ設定・操作が簡単です!
2019年02月27日
屋外に設置されているソーラーパネルや室外機などのベース。天候によって異種金属接触腐蝕 (ガルバニック腐蝕)が発生します。ベースが腐蝕され破損する恐れがあるのです 。この異種金属接触腐蝕を防止するねじをご紹介します。
2019年02月20日
「ねじのおはなし」第12話は、ねじの基準寸法について解説します。
用語の解説やさまざまなねじの山形の図なども交えて、ネジゴンが紹介します。
2019年02月13日
カップリングと一軸アクチュエータの組みつけ方法を、動画で分かりやすく解説しています。
「組みつけ作業をしたいけれど方法が分からない」という方、必見です!
2019年02月06日
東7ホールにて開催の「モーション技術フェア」、
東5ホールにて開催の「機械材料・加工技術フェア」の2か所に同時出展!
ぜひNBKブースへお越しください!!
2019年01月30日
インライン式真空蒸着装置やFPD製造装置、有機EL製造装置、真空チャンバー内などの駆動装置に!
すぐれた物理的・化学的特性を持つ「ベスペル」や「PEEK」を使用したNBKのカップリング。
2019年01月23日
リニアガイドウェイ各社のレールに対応している「リニアクランパ・ズィー」。レールを直接クランプして、大きな位置保持力・高い位置保持剛性が得られます。テーブルの保持・位置ぎめ・びびり防止などの用途に最適です。
2019年01月16日
人間の手のような力加減を実現する、電動グリッパが新登場!
新登場のグリッパが、ワークを搬送する様子を実際にご覧いただけます。
ぜひ東京ビッグサイト 西1ホール、NBKブースへお越しください!!
2019年01月09日
手軽にクランプしたくても、持ち手が小さく操作しづらいと感じたことはありませんか?NBKのテンションレバーは持ち手が大きく締めつけやすい、また、緩やかな角度がつけてあるため、手が入りやすく握りやすい形状になっています。