2022年12月28日
空気圧装置の設計者の方へおすすめの取っ手など、12月の新商品のご紹介!
12月の新商品を2点ご紹介します!
◆プラ取っ手 - 空気圧バルブつき
◆ezeio用 入出力増設ユニット
2022年
2022年12月28日
12月の新商品を2点ご紹介します!
◆プラ取っ手 - 空気圧バルブつき
◆ezeio用 入出力増設ユニット
2022年12月14日
東京ビッグサイトで開催中の「SEMICON JAPAN 2022」に出展しています。
そこで今回は、出展商品の一部をご紹介!
2022年12月13日
今回は、省人化・省スペース化を実現できるシステムとして工作機械業界で多く提案されている
「移動式台車+協働ロボット」に最適なツールを2点ご紹介します。
2022年12月07日
来週より東京ビッグサイトにて開催のSEMICON JAPANに出展します。
会場では、この度、新しく発刊した【半導体製造装置向け 課題解決事例集】を配布します!
2022年12月06日
世界的な半導体需要の高まりにより、製造装置にはよりスループットの向上が求められるようになりました。
課題解決事例の一部をご紹介します!
2022年12月01日
来週より東京ビッグサイトにて開催のセラミックスジャパン(高機能セラミックス展)に出展します。
本日は出展商品の一部をご紹介します!
2022年11月29日
今回は動力源不要、機械式にツールの自動交換を実現するツールチェンジャ「オートツールチェンジャ」を
ご紹介します。
2022年11月22日
先日出展した関西機械要素技術展で特に注目を集めた「ロボットハンド」の特長・導入メリットを電動駆動タイプ・
空気圧駆動タイプの2種類に分けてご紹介します!
2022年11月16日
工場設備の中で送風機やコンプレッサに使用されているプーリー、点検していますか?
摩耗品から新品に交換することで、空調機の消費電力を約2.5%削減できます。
電気料金が高騰している今、少しでも消費電力を抑えませんか?
2022年11月15日
装置の組立時やメンテナンス時に、ねじや座金の脱落でお困りではありませんか?
シリーズ第9回は、ねじや座金の脱落防止について紹介します。
2022年11月09日
東京ビッグサイトにて開催中のJIMTOF(日本国際工作機械見本市)に出展しています。
会場では実機によるデモをご覧いただけます。
2022年11月02日
来週より東京ビッグサイトにて開催のJIMTOF(日本国際工作機械見本市)に出展します。
そこで今回は、出展商品の一部をご紹介!
会場では実機によるデモをご覧いただけます。
2022年10月19日
これから迎える冬の時期、
朝出社して、一斉に工場や事務所などの暖房器具や機器・装置の稼働してしまうと・・・。
高圧電力の需要家はデマンド料金制となっており、特定のわずか30分だけでも電力を使いすぎてしまった場合、
以降1年間の電気料金がUPすることも!!
2022年10月18日
今回は、SEMI規格についての解説と、SEMI規格に準拠した商品を紹介します!
用途にあわせてご選定いただけます。
2022年10月12日
機械や安全カバーの内部に設置されたインデックスプランジャの操作のため、
段取り時に都度、装置の稼働を止める必要があり、生産効率が下がる・・・。
狭い場所や障害物がある場所での作業があり、作業者の身体に負担がかかる・・・。
位置決めピンの戻し忘れが発生する・・・。
2022年10月05日
本日よりインテックス大阪で開催中の「関西機械要素技術展」に出展しています。
そこで今回は、出展商品の一部をご紹介!会場では実機によるデモをご覧いただけます。
2022年09月21日
アクチュエータの設置までの「設計・加工・調達」の手間を省きませんか?
このたびNBKは電動アクチュエータを垂直姿勢で設置するためのブラケットを標準化!!
14時までのご注文なら当日発送可能で、届いてすぐに組みつけできます。
2022年09月20日
半導体製造装置向けの商品を集めたカタログを無料でダウンロードいただけます!
SEMI規格に準拠した取っ手や、機械要素部品を含めた84シリーズにリニューアル!
2022年09月07日
電動アクチュエータの機器・装置への取りつけを簡単にできる鋳鉄製ブラケットや、
空気圧で操作できるインデックスプランジャといった自動化にお役立ていただける商品、
省スペース化に貢献する機械要素部品など多岐にわたる新商品が続々登場です!
2022年08月31日
「衝撃吸収」と聞くと、どのような商品を思い浮かべますか?
NBKには「衝撃吸収」機能を持つ機械要素部品が3種類あります。
使用方法、はね返り、衝撃の度合い、衝突速度など、必要な条件に応じて適した部品を選定いただけます。
2022年08月25日
今回は、手動でのOリング組みつけの手間や、組みつけ装置設計の手間を削減できる「Oリング自動組みつけユニット」と、反転台を使用したワーク反転工程が不要になる「スイベルジョー(ワーク反転ユニット)」をご紹介します。
2022年08月24日
近年、金属の価格高騰を背景に、ガードレールやフェンス、グレーチングなどの金属盗難が多発しています。
そこで、NBKから盗難対策として「盗難防止ナット」と「いたずら防止ねじ」をご提案します!
2022年08月23日
今回は、半導体製造装置外装部でご使用いただいているNBK商品を、
さまざまな課題を解決した事例とともに紹介します!
2022年08月10日
世界で飛躍的な成長を続ける半導体。
そこには同じように成長を続ける半導体製造装置の存在があります。
NBKはその半導体製造装置向けの商品を長年、開発・販売してきました。
2022年08月04日
今回は、実際にNBKの電動ロボットハンド・空気圧ロボットハンドをご導入いただいたお客さまの
活用事例・導入効果をご紹介いたします。
2022年08月03日
ワークの両面加工や検査の時に、反転台・反転装置を使ってワークの向きを変えていませんか?
ワークを把持したまま反転する装置「スイベルジョー」を導入すれば、
サイクルタイム短縮や反転台設置用スペースの削減
2022年07月28日
今回は、「ロボットテクノロジージャパン2022」にて、特に注目を集めた「ロボットハンド」の特長・導入メリットを電動駆動タイプ・空気圧駆動タイプの2種類に分けてご紹介します!
2022年07月27日
ねじの呼びサイズM1.4~M2.5。
頭部高さの低い平小ねじタイプ。
機器・装置の省スペース化や上部スペースが限られた用途におすすめです。
2022年07月20日
働き手が少なくなってきている今、段取りの自動化が課題になっていませんか?
装置を使用するユーザー様から自動化の要望はありませんか?
2022年07月13日
この度、『設計者のための考えるヒント 課題解決事例集2022年版』を発行いたしました!
お客さまのお悩み解決のヒントとなる事例から、「カーボンニュートラル」「HACCP」などおさえておきたい
業界トレンドまで満載の全104ページの冊子です。
2022年07月06日
工場内の作業スペースを間仕切るためのパーティション、T字やL字の形をした脚が張り出して
スペースが狭くなってしまったり、脚につまずいて危険な思いをした、なんて経験はありませんか?
2022年07月05日
今回は、半導体製造装置内部でご使用いただいているNBK商品を、
真空・耐熱・絶縁などのさまざまな課題を解決した事例とともに紹介します!
2022年06月29日
「ロボットのサイズを小さくしたい」
「さまざまなサイズのワークを1つのロボットハンドで搬送したい」
「クーラント・粉塵がかかる環境下でロボットハンドを使用したい」
2022年06月22日
6月30日より開催の「ロボットテクノロジージャパン2022」に出展いたします。
自動化・電動化・効率化にお役に立てるNBKのロボットハンドをご紹介しております。
ロボットハンドの性能をデモ機で、ぜひ体感ください!!
2022年06月21日
「半導体業界とNBK」シリーズ、第4回!
半導体製造装置の中には、電子ビームやイオンを使用する装置があります。
今回はそんな電子ビームやイオン周辺の使用に最適な、非磁性の商品を紹介します!
2022年06月15日
来週より東京ビッグサイトで開催される機械要素技術展に出展します。
東6ホールにて開催の「モーション技術・モータフェア」、
東5ホールにて開催の「加工技術・機械材料フェア」の2箇所に同時出展!
ぜひNBKブースへお越しください!
2022年06月08日
現在開催中のFOOMA JAPAN(国際食品工業展 @東京ビッグサイト)にて、
段取り作業時間を大幅に短縮できる「ハンドル自動化ユニット」や
「クイックポジショニングブラケット」をご紹介しています!
2022年06月01日
6月7日より東京ビッグサイトにて開催される「FOOMA JAPAN 2022(国際食品工業展)」に出展します。
食品機械、包装機械の段取り作業の自動化や生産現場の遠隔監視・遠隔制御、清掃性アップによる衛生対策、異物混入防止など、皆さまの課題を解決する商品を多数展示します!
2022年05月25日
「協働ロボット」とは、安全柵なしで人と同じ領域で作業できるロボットです。
NBKは、協働ロボット用のグリッパを取り扱っています。
2022年05月18日
4月に発売したばかりの新商品情報をお届けします!
本日は高性能ショックアブソーバとポジショニングブラケットを厳選してご紹介します!
2022年05月17日
「半導体業界とNBK」シリーズ、第3回!
半導体製造工程では、プロセスガスと呼ばれる特殊なガスや、不純物を取り除くための洗浄液が使われています。
今回は、そのような腐蝕性の高いプロセスガス・ウェハ洗浄液について解説します!
2022年05月11日
「段取りに時間がかかる」「作業者によるばらつきをなくしたい」「危険・作業性の悪い箇所を改善したい」という
お悩みはございませんか。
手動のハンドル操作を自動化する「ハンドル自動化ユニット」ならそのようなお悩みを解決できるかもしれません。
2022年04月27日
5月11日よりインテックス大阪にて開催されるセラミックスジャパン(高機能セラミックス展)に出展します。
本日は出展商品の一部をご紹介します。
2022年04月20日
本日4月20日よりポートメッセなごやで開催される2022中部パックに出展いたします。
食品機械・包装機械の段取り自動化やロボット化の課題を解決する商品を実際にデモ機で
ご確認いただけます!
2022年04月19日
「半導体業界とNBK」シリーズ、第2回!
半導体業界は、DX・GX・メタバースなど、ますます注目が集まっていますね!
今回は、半導体製造装置に多く使われている真空技術について解説します。
2022年04月13日
4月20日よりポートメッセなごやにて開催される「2022中部パック」に出展します。
食品機械、包装機械の段取り作業の自動化や生産現場の遠隔監視・遠隔制御、清掃性アップ
による衛生対策、異物混入防止など、皆さまの課題を解決する商品を多数展示します!
2022年03月30日
◆ 新ツールチェンジシステム「MATCH(マッチ)」
・ツールチェンジャのロボット側とツール側を機械的に締結するため、空気圧・電源が不要
・専用のグリッパステーションを使用して、自動運転で取りつけ/取りはずしが可能
・手動でも簡単に取りつけ/取りはずしが可能
2022年03月23日
Vプーリーの軸穴加工の手間をなくしたいという方に必見です!
NBKではご指定の軸穴に加工する、「軸穴追加工サービス」を行っています!
軸穴とあわせてキー溝の加工まで行うため、ご購入後すぐにご使用可能です。
2022年03月22日
最新コンテンツ!「半導体業界とNBK」シリーズをスタートします。
第1回は、半導体業界の動向と、NBKの取り組みについて紹介します!
2022年03月16日
安川電機製ロボットをお使いの方、またはこれから導入を検討される方必見です!
導入や運用にあたって出てくるお悩みを解決するNBKの安川電機製ロボット対応商品をご紹介します。
2022年03月15日
● 鋳物メーカに依頼して鋳物素材を立ち上げたが、機械加工を考慮した設計がされていないため、抜き勾配が邪魔をして加工の時間が長くなってしまった。
● 機械加工を優先した製品形状を設計したら、中子が必要な複雑な鋳物になり、予算を超えてしまった。
● 一般的に鋳造は不良率が高いので、後加工の生産手配(数量・納期)が難しい。
● 鋳物素材は寸法形状や加工代にバラツキがでたり、切粉が工作機械の摺動部に入り込んだりしてしまうため、鋳物は加工つき(完成品)で購入したい。
など、鋳物製品の複雑な設計や工程管理にお困りではありませんか。
2022年03月09日
テーブル直下に取りつけることで、ボールねじやカップリングの剛性に影響されず
高い位置保持剛性を実現!!
装置の剛性向上により、揺れ・びびりを防止し、高速運転を可能にします。
2022年03月08日
● 溶接品は小ロットでも部品点数が多く、生産管理に手間がかかる。
● 材料調達・溶接・加工、工程が長く自動化も難しい。
● 厚板(9t・12t・16tなど)の溶接は重筋作業で大変。
● 最近は溶接作業者を募集しても全く応募がなく、溶接品の生産が滞っている。
など、溶接品の製造にお困りではありませんか。
2022年03月01日
● グイチや巣など鋳物不良品が納入されたりしていませんか?
● 故障によるライン停止などで納期が遅れたりしていませんか?
● 鋳物不良の数量不足により後工程の納期調整にバタバタしていませんか?
● 型に粉塵がかぶっているなど大切な資産である型の保管状態は大丈夫ですか?
「うちのことだ・・」と思われた方へお知らせします。
2022年02月22日
● 約束の納期どおり鋳物が入ってこない。
● 注文した数量より多かったり少なかったり。
● 不良による数量不足もある。
● 古いF1造型機を使用していて、いつまで生産してもらえるかわからない。
など、鋳物の調達にお困りではありませんか。
2022年02月17日
当社では、MM+Iの新商品を開発中です。
お客さまの“こんなものがあったらいいな”をぜひ教えてください。
2022年02月16日
現在開催中のJAPAN PACK(日本包装産業展 @東京ビッグサイト)にて、段取り作業時間の大幅短縮を体験できる
デモンストレーションを実施しています!
混雑なく、ゆっくりとご覧いただけます。
2022年02月02日
長年にわたって皆さまにご愛顧いただいているロングセラー商品
「スリットカップリング」「オルダムカップリング」に、軸穴ラインアップを追加しました。
2022年01月26日
この度、ハンドリングツール(ロボットアクセサリ)の1つである「クラッシュプロテクション」から
新モデルを発売しました!
ロボットアームが機械、治具などに衝突した場合の過負荷からロボット、ハンド、ワーク、センサなどを
保護するモジュールです。
2022年01月19日
ワークの両面加工や搬送時にワークを一度反転台に置いている方必見!
反転台を介さずにロボットハンドで把持したままクルッと反転することでサイクルタイムを短縮できる
「スイベルジョー」をご存知でしょうか?
2022年01月12日
このたび、電子制御で施錠・解錠ができるラッチを発売しました!
キャビネットやロッカー、保管庫など、鍵を取りつけたい場所におすすめです。
乾電池式で、配線がシンプルで取りつけが簡単です。