2022年

2022年10月19日

【電気料金削減】対策をするなら今!!低コストで導入が可能な「デマンド監視システム」

これから迎える冬の時期、
朝出社して、一斉に工場や事務所などの暖房器具や機器・装置の稼働してしまうと・・・。
高圧電力の需要家はデマンド料金制となっており、特定のわずか30分だけでも電力を使いすぎてしまった場合、
以降1年間の電気料金がUPすることも!!

2022年10月12日

その手作業、自動化できます!! 空気圧タイプのインデックスプランジャ

機械や安全カバーの内部に設置されたインデックスプランジャの操作のため、
段取り時に都度、装置の稼働を止める必要があり、生産効率が下がる・・・。
狭い場所や障害物がある場所での作業があり、作業者の身体に負担がかかる・・・。
位置決めピンの戻し忘れが発生する・・・。

2022年06月01日

生産現場の自動化、衛生対策、異物混入防止のヒントをご紹介!

6月7日より東京ビッグサイトにて開催される「FOOMA JAPAN 2022(国際食品工業展)」に出展します。
食品機械、包装機械の段取り作業の自動化や生産現場の遠隔監視・遠隔制御、清掃性アップによる衛生対策、異物混入防止など、皆さまの課題を解決する商品を多数展示します!

2022年03月30日

新システム!【ロボットのツールチェンジ】空気圧・電源不要!自動でも手動でも交換できる新商品

◆ 新ツールチェンジシステム「MATCH(マッチ)」
・ツールチェンジャのロボット側とツール側を機械的に締結するため、空気圧・電源が不要
・専用のグリッパステーションを使用して、自動運転で取りつけ/取りはずしが可能
・手動でも簡単に取りつけ/取りはずしが可能

2022年03月15日

その鋳物、注文書は1枚だけ。NBKが鋳造~機械加工までワンストップでお届けします。

● 鋳物メーカに依頼して鋳物素材を立ち上げたが、機械加工を考慮した設計がされていないため、抜き勾配が邪魔をして加工の時間が長くなってしまった。
● 機械加工を優先した製品形状を設計したら、中子が必要な複雑な鋳物になり、予算を超えてしまった。
● 一般的に鋳造は不良率が高いので、後加工の生産手配(数量・納期)が難しい。
● 鋳物素材は寸法形状や加工代にバラツキがでたり、切粉が工作機械の摺動部に入り込んだりしてしまうため、鋳物は加工つき(完成品)で購入したい。
など、鋳物製品の複雑な設計や工程管理にお困りではありませんか。

2022年03月08日

厚板の溶接品、鋳物化したほうがお得!?

● 溶接品は小ロットでも部品点数が多く、生産管理に手間がかかる。
● 材料調達・溶接・加工、工程が長く自動化も難しい。
● 厚板(9t・12t・16tなど)の溶接は重筋作業で大変。
● 最近は溶接作業者を募集しても全く応募がなく、溶接品の生産が滞っている。
など、溶接品の製造にお困りではありませんか。

2022年03月01日

その鋳物、NBKにおまかせください!万全の品質・納期管理体制

● グイチや巣など鋳物不良品が納入されたりしていませんか?
● 故障によるライン停止などで納期が遅れたりしていませんか?
● 鋳物不良の数量不足により後工程の納期調整にバタバタしていませんか?
● 型に粉塵がかぶっているなど大切な資産である型の保管状態は大丈夫ですか?
「うちのことだ・・」と思われた方へお知らせします。

2022年01月26日

【ロボット】衝突時の衝撃を吸収!ハンドやセンサを保護する「クラッシュプロテクション」新モデル発売!

この度、ハンドリングツール(ロボットアクセサリ)の1つである「クラッシュプロテクション」から
新モデルを発売しました!
ロボットアームが機械、治具などに衝突した場合の過負荷からロボット、ハンド、ワーク、センサなどを
保護するモジュールです。