2024年12月25日
【いろいろランキング】NBKの2024年を振り返り!
今年のNBKニュースは今回が最終号です。本年もご愛読いただき、ありがとうございました。
今回は、皆さまに多くご覧いただいたページをランキング形式でご紹介!
2024年のNBKトレンドが一目でわかります!
2024年
2024年12月25日
今年のNBKニュースは今回が最終号です。本年もご愛読いただき、ありがとうございました。
今回は、皆さまに多くご覧いただいたページをランキング形式でご紹介!
2024年のNBKトレンドが一目でわかります!
2024年12月18日
さて、今年もNBKからみなさまへのクリスマスプレゼント!!・・・?
12月に発売したばかりの新商品の情報をお届けします。
2024年12月11日
東京ビッグサイトにて開催中の「SEMICON JAPAN」に出展しています。
今回のNBKニュースでは、前回に引き続き半導体製造装置の課題解決をテーマに、
展示商品の一部をご紹介します!今回は「ねじ」特集です。
2024年12月04日
NBKは、来週12/11(水)より東京ビッグサイトにて開催される「SEMICON JAPAN」に出展します。
今回と次回のNBKニュースでは半導体製造装置の課題解決をテーマに、展示商品の一部を
ご紹介します!
2024年11月27日
NBKニュースも気がつけばみなさんの毎週の楽しみになっていると嬉しいです。
そんなNBKニュースから今回は11月の新商品をご紹介いたします!
2024年11月20日
NBKは機械要素部品だけでなく、鋳物製品の販売や設計・オーダーのご相談も可能です。
そこで!二週続けてNBKの鋳物事業を特集中!
第二週目の今回は、「その鋳物、NBKにおまかせください!」と題して、NBKの
ワンストップオーダーについてご紹介します
2024年11月13日
NBKは機械要素部品だけでなく、鋳物製品の販売や設計・オーダーのご相談も可能です。
そこで!11/13、11/20の二週連続でNBKの鋳物事業を特集します!
2024年11月06日
東京ビッグサイトにて開催中のJIMTOF (日本国際工作機械見本市)に出展しています。
今回のメルマガは、11月1日に発売したばかりの新商品をご紹介いたします!
2024年10月30日
NBKは、11/5(火)より東京ビッグサイトにて開催される「JIMTOF(日本国際工作機械見本市)」
に出展します。JIMTOFへ行かれる方は、会場でチェックする商品はもうお決まりですか?
2024年10月23日
NBKは、11/5(火)より東京ビッグサイトにて開催される「JIMTOF(日本国際工作機械見本市)」
に出展します。
2024年10月16日
今回は、当社の9万点を超える商品の中から、お客さまの課題を解決するイチオシのユニー
クな商品を集めたページを紹介します。
2024年10月09日
ねじでお困りごとはありませんか?,
NBKでは約20年の実績と技術力を生かして、お客さまに最適な解決方法を提案します!
2024年08月21日
“二重”の脱落防止対策におすすめの「六角穴付き脱落防止ねじ・脱落防止ワッシャセット」の紹介です。
2024年07月17日
NBKからは、工場での安全対策にぴったりなグッズ(部品)と生産性向上にぴったりなグッズ(部品)をご提案します!
2024年07月10日
鍋屋バイテック会社の「バイテック」には「2つの技術」という意味が込められています。
2つの技術とは、「伝統技術」と「新技術」。今回は伝統技術が指す鋳物事業の中から、鋳物製の標準商品4種をピックアップしてご紹介します!
2024年07月03日
明日7/4(木)よりAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)にて開催される「ロボットテクノロジー
ジャパン」に出展します。
2024年06月19日
このたび6月19日(水)~21日(金)に東京ビッグサイトで開催される「機械要素技術展[東京]」に出展しています!
今回の出展ではブースをリニューアルし、映像を活用した新しいブースをご用意しております!
2024年05月22日
このたび、当社では6月から7月にかけて3つの展示会に出展いたします。
今回の出展ではブースをリニューアルし、映像を活用した新しいブースをご用意しております!
2024年05月15日
新年度がはじまり、早くも1ヶ月半がたちました。
人事異動に伴う業務の引き継ぎも完了し、新しい部署でスタートする方も多いかと思います。この時期は新たな環境に適応し、新しいチャレンジを始める絶好の機会です。
2024年05月08日
これまで「特殊ねじはNBK商品だけど、標準規格のねじはまた別で注文しなくちゃな~」
とお考えだったお客さまに朗報です!
NBKでは特殊ねじを中心に製造・販売していますが、4月に新商品としてJIS B 1176に準拠したスティール製六角穴付きボルトを発売しました。
2024年04月24日
まもなくゴールデンウィーク。みなさまはお出かけなどの予定はお済みでしょうか?
私は友人と韓国旅行に行く予定です!サムギョプサル、ビビンバ、チキン、ナッコプセ…。
食べたいものが多すぎるため既に頭を抱えていますが、十分に楽しんでリフレッシュしてきたいと思います。
みなさまも素敵な連休をお過ごしください!
2024年04月17日
早いもので4月も半分が過ぎましたが、4月といえば新しいメンバーを迎え入れ、新たなチームでの活動が始まる時。
このタイミングで工場のレイアウト変更をすることも多いのではないでしょうか?!
レイアウト変更では間仕切りで作業空間を区切ることも多いと思います。
そこで、より快適で安全な作業空間にする間仕切り用スタンド『省スペーススタンド』をご紹介します!
2024年04月10日
3/28(木)、鍋屋バイテック会社関工園の敷地内に岐阜現代美術館「桃紅館」を開館しました!
世界有数の篠田桃紅作品を有する美術館です。
1階に作品の展示室、2階に篠田桃紅のアトリエを再現した展示室を備えています。
2024年04月03日
みなさんのストレス発散法は何ですか?私のストレス発散法はスパイスカレーを作ること。
玉ねぎを飴色になるまで1時間炒めたり、スパイスを加えてコトコト煮込む時間は
何も考えず穏やかな気持ちになれます。スパイスの量や隠し味は、気分によって
変えるので、毎回違う味になるのも楽しみの1つです!
2024年03月27日
春が近づいてくると思うと少し気持ちも浮き立ってきますね!
今年はゆったりとお花見がしたいと思い、東山動植物園に行く予定です。
皆さんはお花見の予定はお済みでしょうか?
今回の新商品も満開の予感です!
2024年03月13日
先日、数年ぶりにスノーボードへ行ってきました!
NBKの本社がある岐阜県はスキー場が多く、雪質も良いため県外からみえる方も多いようです。
昔を思い出しながら滑っていたのですが、長年のブランクで当時のように体が動かず。
翌日以降の筋肉痛は、仕事に支障をきたす勢いでした(笑)
2024年03月06日
3月になりましたね。私の感覚では、例年より暖かくなるのが早い印象ですが、皆様はどう感じていますか?
草木は私と同じ感覚のようで、岐阜市の梅は平年より9日早く、昨年より20日早く開花しました。
先日梅のライトアップを見に行き、桜も好きですが、梅も好きだなと、改めて思いました。
2024年02月28日
このたび、TBSテレビ『がっちりマンデー!!』で当社が紹介されることになりました。
テーマは「〇〇だらけの会社」!!
当社の〇〇にスポットを当てて、社員が働く現場と商品の開発背景が紹介されます。
〇〇が何を示すかは放送をお楽しみに。ぜひご覧ください!!
2024年02月21日
製造業に限らず、日本全体としても深刻化する人手不足への取り組みが求められています。
今回は人手不足の対応法として、デジタル技術を活用したNBK商品をご紹介します。
2024年02月14日
今日はバレンタインデーですね!
バレンタインデーといえばチョコレートが定番ですが、それは日本だけの文化だそうです。
最近では自分自身や友人などにもチョコレートを贈ることが増えており、デパートではさまざまな
種類やデザインのチョコレートが目を引き、見ているだけで幸せな気分になってきます。
2024年02月07日
突然ですが、「こんぺいとう」と聞いて何を思い浮かべますか?
あの小さい突起がいっぱいある甘いお菓子を想像した方が多いのではないでしょうか。
実は小さくて突起がいっぱいの可愛い魚の「コンペイトウ」もいるんです。
2024年01月31日
最近めっきり寒くなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私は寒さ対策としての湯たんぽが手放せません・・・
湯たんぽのように手放せなくなるような新商品をご紹介します!
2024年01月24日
本日はロボデックス東京展に出展しています。
製造の「自動化」を実現する「ロボデックス」展示会です。
みなさまのお越しをお待ちしております!
2024年01月17日
先日、家族で季節外れのピクニックに行きました。
今年は暖冬の影響なのか、いつもなら雪景色になるはずの当社周辺ですが、
まだ雪が積もっていません。過ごしやすい気温でお出かけにピッタリですね!
2024年01月10日
2024年、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
はじめに、年初に発生した令和6年能登半島地震で被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
皆さまの安全と、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
今回は、昨年お送りしたNBKニュースの中から多くの反響をいただいたテーマTOP3をご紹介します!