• TOP
  • お知らせ
  • 2010年
  • フラットパネルディスプレイダイナミックマウンティングアームの開発について

お知らせ

2010年01月22日 ニュース

フラットパネルディスプレイダイナミックマウンティングアームの開発について

鍋屋バイテック株式会社(岐阜県関市桃紅大地1番地、phone:0575-23-1121、資本金96百万円、代表取締役社長:金田光夫)は、サウスコ社(Southco,Inc.:米国ペンシルヴァニア州)と共同で、液晶・プラズマ等のフラットパネルディスプレイ(以下FPD)のマウンティングアームを標準化し、商品化いたしました。

FPDは、薄型化・軽量化が進み、また低価格化が進むなか、家庭用TVから工場の生産現場(制御パネル、管理/監視パネルなど)までその利用は拡大の一途を辿っています。それに伴い、取りつけ/設置方法についても壁掛け・天井吊り下げにとどまらず、機械への取りつけ、支柱への取りつけ等々、多様化が進んでおり、当社およびサウスコ社はそうした多種多様なアプリケーションに対応可能なマウンティングアームの開発を進めてまいりました。

当社は、2008年7月以降、国内大手液晶テレビメーカーに壁掛け専用ブラケットのOEM供給を行ってまいりましたが、その実績とノウハウをもとに、今回、あらゆるメーカーのFPDに適用でき、かつ多様な取りつけ/設置方法に対応できるダイナミックマウンティングアームの開発に成功いたしました。

本商品は、

  • FPDの取りつけに関するVESA(ヴェサ)規格に適合。あらゆるメーカーのFPDに対応。
  • 12~22.9インチのFPDに対応(#101・#102の2種類)。
  • 「カウンターバランス」(特許技術)機能の内蔵により, 軽く触るだけでスムーズに上下・左右(上下首振り40°、左右首振り180°)に可動し, かつ任意の位置でしっかり留まります(ねじ留めの必要はありません)。
  • 壁面等への取りつけは2点留め。簡単容易です。また、壁面取りつけ・天井吊り下げのほか、アルミフレーム・支柱などにも取りつけが可能で、生産現場で工作機械・搬送ライン等の制御パネル、生産管理のモニターパネルなど、幅広いアプリケーションに対応できます。
  • 安全性と意匠性に配慮し、電気ケーブル等をアーム内部に収納できる構造としてあります。

などの特長があり、家庭用TVから生産現場まで多様なアプリケーションに対応します。

本商品は2月1日から販売を開始いたします。

商品概要

  • 名称:ダイナミックマウンティングアーム
  • 品番:AV-D30
  • モデル:#101シリーズ・#102シリーズとも、VESA規格(75mm×75mm/100mm×100mmの両方)の取り付け寸法に対応
  • アーム長さ:150、250、350、450 mmの4種類(折りたたみ時の高さは、いずれも50mm)
  • カラー:白・黒

サウスコ社について

サウスコ社は、ラッチ・ヒンジ(蝶番)など、アクセスハードウェアの世界一のメーカーで、一般産業用途のみならず、自動車(乗用車・トラック・バス)・鉄道車輌・建設機械・コンピュータ・通信機器・家電など、広汎な分野でグローバルに事業を展開しています。
本社は米国ペンシルヴァニア州にありますが、ヨーロッパには、英国にヨーロッパ本社およびエンジニアリングセンター、アジアでは、香港にアジア・パシフィック本社および上海にエンジニアリングセンターがあります。
工場は、米国内(3工場)のほか、メキシコ(2工場)・英国(2工場)・スウェーデン・中国(2工場)・インドにあり、また、営業拠点は世界20数ヵ国にまたがっています。

  • TOP
  • お知らせ
  • 2010年
  • フラットパネルディスプレイダイナミックマウンティングアームの開発について