公開日:2015年10月29日
いたずら防止ねじとは?メリットや使用例を解説
いたずら防止ねじとは
市販のドライバやレンチで取りはずすことができず、専用工具が必要となるねじのことです。
盗難防止ねじ、タンパープルーフねじともいいます。
いたずら防止ねじを使用するメリット
ねじの脱着を特定の作業者に限定したい箇所に使用することにより、いたずら防止の効果があります。
また、盗難防止にも効果的です。
使用例
盗難防止対策として

商品ラインアップ
盗難防止ナット
取りつけは市販工具。取りはずしは専用工具。取りつけ工数が削減できます。
ヘクサロビュラ穴付き皿ボルト(ピンつき)
ワッシャとセットで使用することで、皿もみ加工なしでも皿ボルトを取りつけることができます。
特殊工具でねじの外周をつかみはずそうとしてもワッシャが回り、取りはずすことはできません。
ピンつきのため、ボルト自体も特殊工具がないと取りはずすことができず、いたずら防止に効果的です。
ヘクサロビュラ穴付き皿ボルト(ピンつき)SRFXS
ロゼットワッシャ SWAS-RW
ヘクサロビュラ穴付き皿ボルト(ピンつき)ロゼットワッシャセット SRFXS-SET
ヘクサロビュラ穴付き脱落防止ボタンボルト(ピンつき)
ねじの脱落・紛失を防止します。
取りつけ・取りはずしが頻繁な保護カバーや点検用カバーの固定に。
ワンサイドなべ小ねじ
取りつけは市販のマイナスドライバでできますが、取りはずしは専用の工具が必要です。
一方向ねじともいいます。
インタロック装置に最適です。 詳しく見る >
スリーロブ 穴つきボタンボルト(ピンつき)
3つの溝穴の中央にピンのついたボタンボルト。
取りつけは市販のマイナスドライバでできますが、取りはずしは専用の工具が必要です。
トライウィング皿小ねじ
通常の工具では、取りつけ・取りはずしができないため、盗難防止に効果的です。
トライアングル穴つきボタンボルト
穴が三角形のボタンボルトです。
通常の工具では、取りつけ・取りはずしができないため、盗難防止に効果的です。
六角穴つき皿ボルト
六角穴の中央にピンのついた皿ボトルです。
通常の工具では、取りつけ・取りはずしができないため、盗難防止に効果的です。