公開日:2015年10月29日

いたずら防止ねじとは?メリットや使用例を解説

このエントリーをはてなブックマークに追加

設計者のための特殊ねじ解説 いたずら防止ねじ編

➡「設計者のための特殊ねじ解説」一覧へ

いたずら防止ねじとは

市販のドライバやレンチで取りはずすことができず、専用工具が必要となるねじのことです。
盗難防止ねじ、タンパープルーフねじともいいます。

いたずら防止ねじを使用するメリット

ねじの脱着を特定の作業者に限定したい箇所に使用することにより、いたずら防止の効果があります。
また、盗難防止にも効果的です。

使用例

盗難防止対策として

詳しく見る >

商品ラインアップ

盗難防止ナット

取りつけは市販工具。取りはずしは専用工具。取りつけ工数が削減できます。

SHNRS

商品詳細を見る >

ヘクサロビュラ穴付き皿ボルト(ピンつき)

ワッシャとセットで使用することで、皿もみ加工なしでも皿ボルトを取りつけることができます。
特殊工具でねじの外周をつかみはずそうとしてもワッシャが回り、取りはずすことはできません。
ピンつきのため、ボルト自体も特殊工具がないと取りはずすことができず、いたずら防止に効果的です。

SRFXS

ヘクサロビュラ穴付き皿ボルト(ピンつき)SRFXS
ロゼットワッシャ SWAS-RW
ヘクサロビュラ穴付き皿ボルト(ピンつき)ロゼットワッシャセット SRFXS-SET

ヘクサロビュラ穴付き脱落防止ボタンボルト(ピンつき)

ねじの脱落・紛失を防止します。
取りつけ・取りはずしが頻繁な保護カバーや点検用カバーの固定に。

ワンサイドなべ小ねじ

取りつけは市販のマイナスドライバでできますが、取りはずしは専用の工具が必要です。
一方向ねじともいいます。
インタロック装置に最適です。 詳しく見る >

SROS 

商品詳細を見る >

スリーロブ 穴つきボタンボルト(ピンつき)

3つの溝穴の中央にピンのついたボタンボルト。
取りつけは市販のマイナスドライバでできますが、取りはずしは専用の工具が必要です。

06-8

商品詳細を見る >

トライウィング皿小ねじ

通常の工具では、取りつけ・取りはずしができないため、盗難防止に効果的です。

06-10

商品詳細を見る >

トライアングル穴つきボタンボルト

穴が三角形のボタンボルトです。
通常の工具では、取りつけ・取りはずしができないため、盗難防止に効果的です。

06-9

商品詳細を見る >

六角穴つき皿ボルト

六角穴の中央にピンのついた皿ボトルです。
通常の工具では、取りつけ・取りはずしができないため、盗難防止に効果的です。

06-11

商品詳細を見る >

その他のいたずら防止ねじ

いたずら防止ねじ商品一覧へ

ねじカット

ねじを1mm単位でお好みのねじ長さにカットします




さらに詳しく >

cut_side-1

ゆるみ止め

ねじにゆるみ止め処理をします。ねじのゆるみ止め対策やシールが必要な部品に。 接着剤の塗布やシールテープを貼る手間を省きます。


さらに詳しく >

29-5_1

クリーン洗浄

商品をクリーン洗浄・クリーン梱包します。洗浄・梱包はクリーンルームで行います。 FPD製造装置・半導体製造装置・医療機器・食品機械などに組み込まれる部品やクリーンルームで使用される部品に。

さらに詳しく >

クリーン洗浄サービス

バラ売り

e-nedzi.com®商品は1袋入り数が決まっています。 お客さまのご要望により、1袋入り数未満および端数でのご注文も承ります。


さらに詳しく >

バラ売りサービス

脱落防止加工

ねじにヌスミ加工を施し、脱落防止の機能を付与します。取りつけ・取りはずしが頻繁な保護カバーや点検用カバーの固定用ねじに。


さらに詳しく >

脱落防止加工サービス

お問い合わせ

設計者のための 特殊ねじ解説一覧へ

設計に役立つ新商品・技術情報をメルマガで毎週配信中!

商品紹介 安全対策・予防措置 設計者のための特殊ねじ解説 特殊ねじ
このエントリーをはてなブックマークに追加