公開日:2014年03月10日 更新日:2024年03月22日

RoHS指令対応

このエントリーをはてなブックマークに追加

改正RoHS指令についての説明や、当社の環境に対する取り組み・環境レポートについてご紹介します。
RoHS適合証明書は、WEBから簡単に書類発行を申請できます。こちらよりご申請ください。

RoHS適合証明書の発行

改正RoHS指令とは

改正RoHS指令に伴い、4種のフタル酸エステル類(DEHP、BBP、DBP、DIBP)が規制物質として追加され、2015年6月4日欧州委員会より公示がありました。これにより、従来の6物質(鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、PBB、PBDE)に加えて計10種類の有害化学物質規制が、一部商品を除き、2019年7月22日から始まることとなり、新たに医療機器・制御機器・その他の電気・電子機器の商品が対象となります。

規制物質 規制濃度(閾値) RoHS1 RoHS2
0.1wt%(1,000ppm)
水銀 0.1wt%(1,000ppm)
カドミウム 0.01wt%(100ppm)
六価クロム 0.1wt%(1,000ppm)
PBB(ポリブロモビフェニル) 0.1wt%(1,000ppm)
PBDE(ポリブロモジフェニルエーテル) 0.1wt%(1,000ppm)
DEHP(フタル酸ジ-2-エチルヘキシル) 0.1wt%(1,000ppm)  
BBP(フタル酸ブチルベンジル) 0.1wt%(1,000ppm)  
DBP(フタル酸ジ-n-ブチル) 0.1wt%(1,000ppm)  
DIBP(フタル酸ジイソブチル) 0.1wt%(1,000ppm)  

No. 対象製品カテゴリ 適用開始 各カテゴリ製品への
CEマーキング貼付開始
RoHS1 RoHS2
 1 大型家庭用電気製品 2006/7/1 2013/1/3
 2 小型家庭用電気製品 ○ 
 3 IT機器及び遠隔通信機器
 4 民生用機器
 5 照明機器
 6 電動工具
 7 玩具、レジャー、スポーツ機器
 8 医療用機器 医療用機器 2014/7/22 2014/7/22  
体外診断用医療機器 2016/7/22 2016/7/22  
 9 監視・制御機器 監視及び制御機器 2014/7/22 2014/7/22  
工業用監視・制御装置 2017/7/22 2017/7/22  
 10 自動販売機 2006/7/1 2013/1/3
 11 上記カテゴリに入らないその他の電気・電子機器 2019/7/22 2019/7/22  

RoHSに対するNBKの取り組み

当社では 『欧州向けのみならず、商品に含まれる有害化学物質を徹底的に排除することにより、未来の地球環境に悪い影響を残さないように』 と業界ではいち早くRoHS指令対応へ着手し、有害物質を排除した代替技術の開発、有害物質を一定以上含まない素材・部品の調達を進め、現在ほとんどの商品は RoHS適合商品として安心してご使用いただけるようになりました。カタログおよびウェブサイトのマークが、適合商品の証です。

カタログ

RoHS2 カタログ参考例

ウェブサイト

RoHS Web参考例

WEBから簡単に書類発行申請


RoHS適合証明書は、WEBから簡単に書類発行を申請できます。
以下の「RoHS適合証明書発行」をクリックし、必要事項をご記入の上、「書類発行を申請する」ボタンをクリックしてください。
ご入力いただいたメールアドレス宛にRoHS適合証明書(PDF)を添付ファイルにて送付いたします。


➡「RoHS適合証明書の発行依頼」ページへ



その他、以下の書類発行もWEBから簡単に申請できます。
RoHS適合証明書と同様に、ご入力いただいたメールアドレス宛に各証明書(PDF)を添付ファイルにて送付いたします。

■ 材質証明書
➡「材質証明書の発行依頼」ページへ

■ 該非判定書
➡「該非判定書の発行依頼」ページへ

含有化学物質調査

当社ではRoHS指令のみならず、国内外の法規制、あるいはユーザー各社様のグリーン調達ガイドライン等への適合を確認するための含有化学物質調査を行い、以下のフォーマットにて報告いたします。

・chemSHERPA
または
・当社書式による証明書


お問い合わせ

技術資料 用語説明 技術資料
このエントリーをはてなブックマークに追加