単位 : mm
| 品番 | M(並目) ねじの呼び | ピッチ | Lm | R | H' | T | D | d | H | h(0°) | h(90°) | 最大締付力*1 (kN) | 質量 (g) | 価格 (円) | 税込 価格 | CAD ダウンロード | 標準品を購入 | 在庫/非在庫 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| LWAMS-101-M10-60-ANI | M10 | 1.5 | 60 | 101 | 4 | 25 | 26 | 30 | 40 | 25.3 | 23.8 | 16 | 291 | 10,600 | 11,660 | CAD | カート | 在庫品 | 
*1: 実際の締付力は、「レバーを倒す力と締付力の関係」をご参照ください。
LWAMS-101-M10-60-ANIの材質・仕上げ
| LWAMS-ANI | |
|---|---|
| レバー部 | SCS13A相当*1 | 
| ねじ部 | SUS303相当 | 
| ピン | SUS303相当 ニッケルメッキ | 
| コンタクトプレート | SUS431相当 | 
| 調整ねじ | SUS303相当 ニッケルメッキ | 
*1: SCS13Aは化学成分がSUS304相当のステンレス鋳鋼です。
LWAMS-101-M10-60-ANIの特長
- レバーの上下動作ですばやく締めつけと解放を行います。
- オールステンレス製。耐蝕性・耐熱性にすぐれています。
- 調整ねじによってレバーを任意の向きにした状態で、締めつけを調整することができます。
- レバー部とピンを完全に固定する構造で耐久性を高めています。くり返しの使用でもレバー部とピンの接触面の摩耗によるガタつきの発生はありません。
- 解放時の回転を制限したい場合は、カムレバー回り止めブラケットLWRBS(別売)をご使用ください。LWRBS

使用上の注意

使用方法
故障・破損を避けるため、被締結部材への取りつけおよび調整ねじの操作は、レバーを立てた状態で行ってください。

レバーを倒す力と締付力の関係
最大締付力はねじ径により異なります。寸法表に記載の最大締付力(kN)を超えないようにしてください。
下記値は、参考値であり保証値ではありません。


 
                                      
 
                    









