公開日:2014年03月31日
リニアクランパ・ズィーとは
- リニアガイドウェイのレール・リニアシャフトなどを直接クランプし、ステージのブレーキ・位置保持を行う商品です。
- モータ+ボールねじや、エアシリンダなど一般的な駆動系部品による位置保持における剛性不足などの課題を解決し、装置性能が向上します。
リニアガイドと組み合わせて
リニアシャフトと組み合わせて
※音声あり
用途
- 任意の位置での位置保持
- 任意の回転角度での角度保持
- 安全性向上(電源遮断時の位置保持・落下防止)
- 装置剛性向上による変形・揺れ・びびり防止
- 位置保持作業の自動化
特長
- 装置の変形・揺れ・びびり防止
モータ、ボールねじ、エアシリンダなどの駆動系部品の剛性に影響されず、高い位置保持剛性が得られ、装置の変形・揺れ・びびりを抑制します。 - 駆動系の負荷低減
ステージ停止時の送り方向への負荷が駆動系部品に伝わるのを防ぎます。 - 高保持力
独自の内部構造により、グリース潤滑されたガイドでも大きな保持力が得られます。
- コンパクトで組み込みが容易
通常空きスペースとなっている2個のキャリッジ間に取りつけることができます。
- リニアガイドウェイへの影響なし
クランプ位置はボールやローラの転動面を避けるよう設計されています。
リニアクランパ・ズィー導入の効果
生産性向上
装置の変形・揺れ・びびりを抑制し、高速運転を実現します
- リニアクランパ・ズィーをテーブル直下に取りつけることで、ボールねじや、カップリングの剛性に影響されず、高い位置保持剛性を実現します。
- 装置の揺れ・びびりを抑制し、高速な加工・動作により生産性を向上します。
※音声あり
試験データ
1軸ステージによるハンマリング試験
採用事例(装置剛性改善による生産性向上)
横型旋盤
- 採用ポイント
- 振れ止め装置の移動防止による加工品質の向上
テールストックの浮き上がり防止による加工精度向上
商品詳細を見る 問い合わせる その他の採用事例を見る(動画あり) トラブルシューティングへ
位置保持機構の小型化・コストダウン
単一部品で位置保持機能を実現します
- テーブル下の空きスペースに取りつけることができるため、装置の小型化に貢献します。
- 選定・設計・組立も容易で、コストダウンに貢献します。
- モータやシリンダに付属のブレーキが不要となり、スペースを削減することができます。
独自のブレーキ機構からの置き換え例
モータ付属ブレーキからの置き換え例
採用事例(位置保持機構の小型化・コストダウン)
商品詳細を見る 問い合わせる その他の採用事例を見る(動画あり) トラブルシューティングへ
駆動部品のコストダウン・省エネ
モータ・シリンダ付属ブレーキからの置き換え効果
- 位置保持力を発生させるために大容量化していたモータやシリンダを小容量化することにより、コストダウンを実現します。
- 常時閉タイプの使用により、位置保持補助のためのモータへの通電・シリンダへのエア供給が不要となり、省エネを実現できます。
採用事例(駆動部品のコストダウン・省エネ)
落下防止機構の小型化・安全性向上
単一部品で落下防止・ブレーキ機能を実現します
- 多くの部品を必要としていた機能を、リニアクランパ・ズィーのみで実現し、装置の小型化に貢献します。
- テーブル下の空きスペースに取りつけることができるため、付加的な安全装置として既存装置に組み込むことも容易です。
採用事例(駆動部品のコストダウン・省エネ)
商品紹介
生産性・作業性向上
安全対策・予防措置
コストダウン・省エネ・長寿命
振動抑制・高精度
小型・省スペース・軽量化
高強度・高剛性
工作機械
自動車製造工程
FA機器
直動サポート