公開日:2023年02月14日
エアコンプレッサの故障やエア漏れでチョコ停が多発【自動車業界】【ギア部品研磨】
お客さまの声
ギア部品研磨工程で、加工機間のワーク(2~10kg)搬送のために多関節ロボットを使用しており、ロボットは走行台車に搭載しています。
グリッパはエアタイプのためグリッパへのエア供給用にエアコンプレッサも搭載しているのですが、エアコンプレッサの故障や配管からのエア漏れなどでチョコ停が多発していま した。
電動グリッパに切り替えコンプレッサレスを実現したいのですが、把持力の条件を満たせる電動グリッパがなかなか見つからず悩んでいます。
グリッパはエアタイプのためグリッパへのエア供給用にエアコンプレッサも搭載しているのですが、エアコンプレッサの故障や配管からのエア漏れなどでチョコ停が多発していま した。
電動グリッパに切り替えコンプレッサレスを実現したいのですが、把持力の条件を満たせる電動グリッパがなかなか見つからず悩んでいます。

これで解決
重量ワークを把持できる、高把持力な電動グリッパに切り替え!
導入結果エアコンプレッサが不要になり、エアコンプレッサの不調や配管からのエア漏れによるチョコ停を削減できました。
さらに、コンプレッサレスにより走行台車が軽量化し走行スピードUP、サイクルタイム短縮を実現できました。
お悩みにこたえるNBKの電動グリッパ
小型・軽量・ 高把持力
課題・事例
生産性・作業性向上
自動車製造工程
課題解決事例集
グリッパ・ロボットスタンド