公開日:2022年06月22日
モーメントがかかる状態で把持できる高性能なロボットハンド(グリッパ)が欲しい。<自動車業界>
お客さまの声
ステアリングをロボットで搬送したいが、後工程の検査装置の開口部が狭いため、通常(ハブをつかむ)の把持方法では、搬送することができません。
ステアリングの外周部を把持すれば可能ですが、モーメントがかかるため、グリッパには高把持力・高剛性な性能が求められます。
また、7㎏可搬のロボットを使用予定(長爪2㎏+ステアリング2㎏)で、ロボットへの負荷を下げるため、グリッパはできるだけ軽量であってほしいです。
他社のグリッパも検討してみましたが、どれも把持力が足りず、条件に合うグリッパが見つかりません。
ステアリングの外周部を把持すれば可能ですが、モーメントがかかるため、グリッパには高把持力・高剛性な性能が求められます。
また、7㎏可搬のロボットを使用予定(長爪2㎏+ステアリング2㎏)で、ロボットへの負荷を下げるため、グリッパはできるだけ軽量であってほしいです。
他社のグリッパも検討してみましたが、どれも把持力が足りず、条件に合うグリッパが見つかりません。
工場設備は整っているため、電動グリッパ・空気圧グリッパは問いません。
\ 小型・軽量なのに高把持力なグリッパはこちら /
課題解決のためのロボットハンド(グリッパ)に求められる条件
長爪の装着・モーメントに耐える”高剛性”
・ステアリング外周部を把持するため、長爪の装着が可能であること。
・ステアリングの重心とグリッパまでの距離が遠くなることにより、グリッパにかかるモーメントが大きくなるため、
そのモーメント(Mx:100Nm)に耐える高剛性であること。
■長爪の装着
■グリッパにかかるモーメント
ワークを支える”高把持力”
・ステアリング2㎏の重力を支えるため、高把持力(1400N以上)であること。
ロボット可搬に収まる”小型・軽量”
・7㎏可搬のロボットを使用(長爪2㎏+ステアリング2㎏)、負荷軽減のためできる限り軽量がであること。
課題を解決したロボットハンド(グリッパ)
・高剛性なNBKの高性能グリッパの中から、モーメントMx:100Nm・把持力:1400Nを上回り、より軽量な電動グリッパを選定しました。
■NBKの「空気圧グリッパ」と「電動グリッパ」の比較
商品 | 空気圧 | 電動 | ||
---|---|---|---|---|
GPP-5010NC-00-A | GPP-5013NC-00-A | GEP5008IL-00-A | GEP5010IL-00-A | |
許容モーメント:Mx(Nm) | 125 | 150 | 105 | 125 |
最大把持力(N) | 1260 | 1920 | 1150 | 1520 |
質量(KG) | 1.09 | 1.9 | 1.16 | 1.66 |
高性能グリッパ GEP/GED5000 シリーズ
導入の結果
ステアリング外周部での把持を可能にし、検査工程にスムーズな搬送を行うことが可能になりました。
\ お客さまの課題を解決!! /
電動ロボットハンド(グリッパ)の特長
これまで爪の大きさや把持力不足などによってできなかったアプリケーションが、NBKの電動グリッパなら実現できます!!
>>NBKの電動グリッパ 3大メリットを見る取り扱い商品一覧
爪 | 商品画像 | シリーズ品番 | 説明 | 詳細品番 | 把持力 (N) |
質量 (kg) |
片爪ストローク (mm) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2爪 | ![]() |
GEP2000 | 小型タイプ 小型、軽量のワーク把持や限られたスペースに 電子部品、精密部品、樹脂部品の搬送におすすめ 仕様変更について |
GEP2006 | 40-145 | 0.18 | 6 |
GEP2010 | 50-200 | 0.31 | 10 | ||||
GEP2013 | 90-360 | 0.54 | 13 | ||||
GEP2016 | 125-500 | 0.9 | 16 | ||||
![]() |
GEP5000 | 高把持力・高剛性モデル 切削、研削加工など厳しい環境で使用可能 長爪の取りつけが可能 |
GEP5006 | 540-960 | 0.79 | 6 | |
GEP5008 | 650-1150 | 1.16 | 8 | ||||
GEP5010 | 980-1520 | 1.66 | 10 | ||||
![]() |
GEH6000 | ロングストロークタイプ サーボ制御で爪の位置や把持力を自由に設定可能 組立やばら積みピッキングなどに 低把持力タイプ、高把持力タイプをラインアップ |
GEH6040 |
10-180 100-1000 |
0.7 | 40 | |
GEH6060 |
10-180 100-1000 |
0.9 | 60 | ||||
GEH6140 | 150-1800 | 1.9 | 40 | ||||
GEH6180 | 150-1800 |
2.6 | 80 | ||||
3爪 | ![]() |
GED5000 | 高把持力・高剛性モデル 切削、研削加工など厳しい環境で使用可能 長爪の取りつけが可能 |
GED5006 | 540-960 | 1.09 | 6 |
GED5008 | 650-1150 | 1.66 | 8 | ||||
GED5010 | 980-1520 | 2.33 | 10 | ||||
![]() |
GED6000IL | ロングストロークタイプ サーボ制御で爪の位置や把持力を自由に設定可能 多品種円形ワークの把持に 低把持力タイプ、高把持力タイプをラインアップ |
GED6040 |
15-165 150-800 |
2.8 | 40 | |
GED6100 | 210-1700 | 4.9 | 40 |
ロボットとグリッパ間に取りつけるアダプタプレートがあります。
ご使用のロボットに合わせて選択してください。 ⇒アダプタプレート選定表
課題・事例
生産性・作業性向上
工作機械
自動車製造工程
FA機器
課題解決事例集
グリッパ・ロボットスタンド