公開日:2023年07月31日
ラベラーの課題を解決する
食品・包装業界向け課題解決事例集
ラベラーの課題解決事例
お探しの部品はどれですか?

01 段取り時の締め忘れを防止したい
ワンタッチで簡単に位置決めできる商品があります
ボタン操作のため、誰が操作しても同じ力で固定ができかつ締め忘れの心配もありません。


ポジショニングブラケットについて詳しく見る→
02 段取り作業のバラつきをなくしたい
デジタルポジションインジケータがあります
送り回転軸にセットするだけで送り量のデジタル表示が可能です。液晶ディスプレイのタイプもあります。
標準でステレンスハブの仕様もあります。


インジケータについて詳しく見る→
段取りを自動化できる商品があります
段取り位置を事前に登録すれば、誰が操作しても同じ位置に位置決めができます。段取りミス削減や、属人化防止に有効です。
ハンドル自動化ユニットについて詳しく見る→
03 装置を傾斜面で使用したい
パッドが15°まで傾くレベリングアジャスタがあります
傾斜面での使用に効果的です。レベリングアジャスタについて詳しく見る→
04 長穴に使える座金がほしい
外径・厚さのバリエーションが豊富な調整座金があります
長穴箇所の座面確保やアルミ・樹脂など限界座面圧の低い材料の締結や、組み立て時の累積誤差の調整用のカラー、スペーサとしてお使いいただけます。
05 作業者の背の高さに合わせた仕様にしたい
作業者の方に合わせて簡単に位置調整できる部品があります
垂直軸の丸パイプ・丸シャフトで手軽に位置決めができるブラケットです。操作ボタンを押すとロックが解除され、ブラケットの上下方向へスムーズな移動ができ、操作ボタンを離した位置で保持されます。
頻繁に位置調整をする箇所に最適です。


06 グリップが邪魔にならないハンドルがほしい
グリップが飛び出さない仕様の商品があります
グリップは通常倒れた状態。グリップを起こして使用します。手を離すと、スプリングの力でグリップは再び倒れます。
07 軸を簡単に傷をつけずに固定したい
ねじ先にパッドをつけたクランプレバーがあります
ワークを傷つけずに締めつけができます。クランプレバーのため工具を使わずに締めつけが可能です。
真鍮パッド・プラスティックパッドなど豊富なラインアップがあります。
ねじ先パッドつきクランプレバーについて詳しく見る→
業界トレンドやその他の食品・包装機械の課題解決事例はこちら
食品・包装業界向け課題解決事例集
業界のトレンドの解説から、実際に機械メーカの設計者様やユーザー様の
課題を解決した事例を紹介しています。
▼掲載内容▼
01.業界トレンド情報
●安心・安全
●環境への配慮
●人手不足
02.機械別 課題解決事例
●充填機
●食肉・魚肉加工機
●カートナー
●ラベラー
●トレーラッパ
●横ピロー包装機
03.NBKの商品紹介
●ハイジェニックァミリー
●オールステンレスシリーズ
●脱落防止シリーズ
●MM+I
●ハンドル自動化ユニット
●簡単位置決めファミリー
●モニタアーム・タブレットホルダー
●ユニバーサルデザインシリーズ
●クラウド型遠隔監視システムezeio
●機械要素部品
●別品鋳物
商品紹介
課題・事例
生産性・作業性向上
安全対策・予防措置
カスタマイズ
自動化・ロボット・電動化
食品機械
課題解決事例集
特殊ねじ
機械要素部品
自動化ソリューション