公開日:2020年05月10日 更新日:2024年01月25日
自動車製造工程(アセンブリ工程)の課題を解決する
自動車製造のアセンブリ工程における、自動化、サイクルタイム短縮の対応をご紹介。

■ミッション組み立て
01.ケーブルの損傷や干渉を防止したい
ロボットアームの回転時のエア、電気の配線の問題を解消できるツールがあります。
ケーブル破損を防止し、チョコ停リスクを排除できます。
02.組み立て工程を自動化したい
高把持力な電動グリッパがおすすめです
電動グリッパは、1つのグリッパでサイズ違いのワークが搬送可能です。
また、NBKの電動グリッパは、高把持力・高剛性。重量ワークの組み立て工程でも使用が可能です。
電動グリッパ
小型・軽量ワーク用、オーバーハング可
GEP2000
ロングストローク、片爪最大80mm
GEH6000IL
すぐれた密閉性でIP64に適合
GEP5000IL/GED5000IL
03.設計の手間なくロボットスタンドを調達したい
さまざまなロボットに対応可能なロボットスタンドがあります
高さ150mm~700mmのサイズを標準化しており、ロボット導入時のスタンドの設計・調達の手間が省けます。
ロボットスタンド■インジェクション組み立て
02.工程を自動化したい
1.面倒なOリングの組みつけ作業を自動化
Oリングの組みつけを自動化できるユニットがあります。
2. 炭素繊維、ガラス繊維、布、厚紙を自動搬送
吸着や把持では搬送が難しい繊維素材も、ニードルグリッパなら把持できます。
課題・事例
生産性・作業性向上
自動化・ロボット・電動化
自動車製造工程
課題解決事例集
グリッパ・ロボットスタンド