公開日:2020年05月10日 更新日:2024年01月25日
自動車製造工程(切削・研削工程)の課題を解決する
自動車製造の切削・研削工程における、自動化、サイクルタイム短縮の対応をご紹介。

01.装置を省スペース化したい
1.小型で高把持力なグリッパが有効です
NBKの高性能のグリッパは、従来品と比べて小型なのに高把持力。グリッパを小型・軽量化することができるため、ロボットを小型化できます。
高性能グリッパ 2爪平行グリッパ GPP5000 3爪グリッパ GPD5000
2.薄型・軽量のツールチェンジャがあります
耐久性が高く長寿命です。
02.クーラントがかかる環境で長期間グリッパを使用したい
IP64適合のグリッパがおすすめです
IP64適合のグリッパがあります。オプションでIP67にも適合可能です。
高性能グリッパ 2爪平行グリッパ GPP5000 3爪グリッパ GPD5000
03.サイクルタイムを短縮したい
1. グリッパを軽量化してアームをスピードアップ
小型かつ高把持力なNBKのグリッパを使用することで、慣性負荷を減らし、ロボットのスピードアップができます。
高性能グリッパ 2爪平行グリッパ GPP5000 3爪グリッパ GPD5000
2. 素材と完成品を同時に把持
アームにグリッパを2台装着できれば素材と完成品を同時に把持できて、ワーク移動の時間短縮に。
課題・事例
生産性・作業性向上
コストダウン・省エネ・長寿命
小型・省スペース・軽量化
自動化・ロボット・電動化
自動車製造工程
課題解決事例集
グリッパ・ロボットスタンド