公開日:2022年03月22日 更新日:2025年02月13日

半導体業界とNBK【第1回】

このエントリーをはてなブックマークに追加


データ社会に欠かせない半導体。
半導体は”産業のコメ”と呼ばれてきましたが、今は”社会のコメ”とも呼ばれるようになりました。
世界で飛躍的な成長を続ける半導体、そこには同じように成長を続ける半導体製造装置の存在があります。
NBKはその半導体製造装置向けの商品を長年、開発・販売してきました。
NBKはこれからも技術革新を続ける半導体業界とともに成長していきます。

半導体製造装置メーカ様向け課題解決事例集

 

semi-dl

半導体業界について(2024年現在)

WSTS(世界半導体市場統計)が2024年6月4日に発表した「2024年春季半導体市場予測」では、
AI関連投資によるメモリーや一部ロジック製品などの需要の急拡大を示しています。
今後はAI関連の需要に加え、環境対応や自動化といった領域での継続的な成長が期待でき、
大きく「通信」「生成AI」「自動車」などでの更なる市場拡大が見込まれます。

脱炭素社会(カーボンニュートラル)の実現に向けて

脱炭素社会(カーボンニュートラル)の実現に向けて、進化を期待されている半導体。
脱炭素社会を実現するためには、半導体を用いた機器による、
あらゆるものの省エネルギー化を避けて通れないからです。
半導体の高性能化、また、半導体のさらなる大量生産が急がれます。
当然、半導体製造装置においても、高精度化、高品質化、高スループット化が求められています。

NBKの取り組み

半導体製造装置の高精度・高品質・高スループット化により、
NBKには装置に使用するねじに対する特殊なご要望がたくさん寄せられます。
耐蝕性・耐熱性・非磁性など、NBKでは幅広いラインアップ、特殊対応でさまざまなご要望にお応えします。
特殊ねじの全ラインアップはこちら

また、NBKでは半導体製造装置メーカのお客さまからのご要望から商品を開発し標準化しています。

ご要望例①:真空チャンバ内でコンタミが発生しない、かじり防止のねじが欲しい
表面硬化処理ねじ


ねじの表面を硬化させることにより、ねじのかじり・焼きつきを防止します。
メッキ・コーティングとは異なり表面に何も付着していないため、 締めつけ時の剥がれによるコンタミネーションの心配がありません。
SNSL-PN   SVSL-PN

ご要望例②:洗浄液で腐食しない、樹脂より強度が高いねじが欲しい
タンタル製六角穴付きボルト


タンタルはすぐれた耐薬品性が特長の材質です。
硫酸などの強酸に対してすぐれた耐蝕性を示し、王水にも耐性があります。
SNSTA

炭化ケイ素製すりわり付き平小ねじ

炭化ケイ素製のすりわり付き平小ねじ。
耐熱性・耐薬品性にすぐれています。
SICX-SX

ご要望例③:ハステロイ*1より耐蝕性の高いねじが欲しい
MAT21*2製六角穴付きボルト

MAT21*2は酸化性・還元性いずれの環境に対してもすぐれた耐蝕性を示します。
幅広い腐蝕環境において、ハステロイ*1C-22やC-276よりも耐蝕性にすぐれています。
SNSMT

上記は一部の事例です。
お客さまの課題に合わせ、難削材や表面処理等、提案をいたします。
標準品にない場合でもぜひご相談ください。
特殊品例:

ハステロイ*1B-2
特殊材質ねじ特殊品の課題解決事例はこちらから
ハステロイ*1B-2についても詳しく紹介しています

半導体製造装置メーカ様向け課題解決事例集

 

semi-dl


*1:Hastelloyおよびハステロイはヘインズ社の登録商標です。
*2:MATおよびMAT21は株式会社プロテリアルの登録商標です。

半導体製造工程別の課題解決事例

半導体製造工程別の課題解決事例を紹介します。
前工程はこちら
後工程はこちら

半導体業界とNBKのバックナンバー

一覧はこちら

お問い合わせ

設計に役立つ新商品・技術情報をメルマガで毎週配信中!

商品紹介 耐熱性・耐蝕性 クリーン・真空・非磁性 かじり・焼きつき防止 半導体製造装置 半導体業界とNBK 特殊ねじ
このエントリーをはてなブックマークに追加