公開日:2020年05月10日

破損したねじを取りはずしたい【作業性・メンテナンス】

このエントリーをはてなブックマークに追加

破損したねじを取りはずす専用の工具があります

角部が破損した六角ボルト・六角ナットや、リセスが破損し、通常の工具では取りはずしができないねじを取りはずせる工具があります。 工具のかかりが浅い状態で取りはずしを行ったり、誤ったサイズの工具を使用して角部やリセスが破損した際に、ねじを容易に取りはずすことが可能です。


●リセス破損ねじ取りはずしビット

破損したリセスに溝を作り、その構造を利用して取りはずすことが可能。

71-01

71-04


●六角破損ねじ取りはずしソケット

ソケット内部の螺旋状のエッジが食い込み、取りはずすことが可能。

71-02


推奨商品

破損ねじ取りはずし工具  SKEID

71-05


SKEIB

71-06


SKEIB-PH

71-07


SKEK

71-08


お問い合わせ

設計に役立つ新商品・技術情報をメルマガで毎週配信中!

課題・事例 生産性・作業性向上 課題解決事例集 特殊ねじ
このエントリーをはてなブックマークに追加