公開日:2023年08月04日 更新日:2025年02月27日
六角穴付きボルト(キャップボルト)とは
六角穴付きボルト(キャップボルト)とは
六角穴付きボルトとは、頭部に六角形の穴が開いているボルト(ねじ)です。
キャップボルトやキャップスクリュー、CAPと呼ばれることがあります。
六角形の穴に六角レンチを差し込み、すべての辺に力を加えて締結するため、ゆるみにくく高強度に締結することができます。
また、ねじ用ドライバーやスパナと比較して作業をするためのスペースが必要にならないため、狭い場所で作業をすることができます。
六角穴付きボルトの使用用途について
六角穴付きボルトは六角レンチを使用することで、狭いスペースでの作業や高強度で締め付けることができます。
装置や機械、車両などをはじめ幅広く使用されています。



六角穴付きボルトのおすすめ商品
NBKはユニークな六角穴付きボルトをさまざま取りそろえています。
中でもおすすめ商品をピックアップしてご紹介します。
六角穴付きボルト
・JIS規格で定められた六角穴付きボルトです。
SNS-J(スティール製・四三酸化鉄皮膜)
SNS-M-P(スティール製・四三酸化鉄皮膜・細目)
SNS-TZB(スティール製・三価クロメート処理)
SNSS(ステンレス製)
六角穴付き極低頭ボルト
・頭部高さは1.5mm以下です。
・機器や装置の省スペース化や上部スペースが限られた箇所に使用できます。
SSH(スティール製・四三酸化鉄皮膜)
SSH-EL(スティール製・無電解ニッケルメッキ)
SSHS(ステンレス製)
六角穴付き小頭ボルト
・頭部径の小さい六角穴付きボルトです。ザグリ穴径を小さくできます。
SNS-SD(スティール製・四三酸化鉄皮膜)
SNS-SD-EL(スティール製・無電解ニッケルメッキ)
SNSS-SD(ステンレス製)
六角穴付き脱落防止ねじ
・ねじ部にヌスミ加工を施してあり、脱落・紛失を防止します。
・取りつけ、取り外しが頻繁な保護カバーや点検用カバーの固定に使用できます。
ガス抜き穴つきボルト
・ガス抜き穴が機器や装置のねじ穴の底に溜まったガスを排出しやすくし、真空装置の真空引きをサポートします。
・SSVS-PCは特殊化学研磨処理により、表面粗さを改善しています。アウトガスが極微量で、中真空環境下での使用に最適です。
SVSS(ステンレス製)
SVSS-PC(ステンレス製・特殊化学表面研磨処理)
座金組込み六角穴付きボルト
・ねじに平座金やばね座金が組み込まれており、脱落の心配がありません。
・ザグリ穴に座金を使用する場合に、ボルトと座金を同時に着脱することができるため、作業性が向上します。
座金組込みねじについて詳しくはこちら
SNSQS(ステンレス製 I=3)
SVSI1S(ガス抜き穴つき)
SNSI3T(チタン製 I=3)
SNSQS-SUC(薄板固定用 P=3)
特殊品対応
ねじ径がM3, ねじ長さは10mm, ○○製の材質, 表面処理を金コーティングや黒染めなど、
お客さまのご要望に合わせてNBKでは多種多様なカスタマイズを行います。
お気軽にお問い合わせください!
特殊品に関するお問い合わせ