• リニアクランパ・ズィー®

MFS/マグネットセンサ

Magnetic Field Sensor

形状図

MFSマグネットセンサ寸法図

寸法・CAD・価格

単位 : mm

品番 形状 質量
(g)
価格
(円)
税込
価格
標準品を購入 在庫/非在庫
MFS02-K-KHC-P2-PNP バラ線タイプ 60 - - 見積り 非在庫品
MFS02-S-KHC-P2-PNP コネクタタイプ(M8) 24 - - 見積り 非在庫品

仕様

MFS
ケーブル取り出し方向 ストレート
配線方式 直流4線式
出力方式 PNP、NO出力
動作電圧 DC12V~30V
定格動作電圧 DC24V
内部電圧降下 2.2V以下
消費電流 15mA以下
負荷電流 100mA以下
ケーブル部外被 材質 PUR
外径 2.5mm
ケーブル部導体 線数 4
断面積 0.08mm2
ケーブル部最小曲げ半径 固定使用時 7.5mm
くり返し使用時 12.5mm
使用温度 -20℃~+75℃
IP保護等級 IP67
規格 CEマーキング

特長

  • リニアクランパ・ズィーRBPSLKPSLBPS( RBPSLKPSLBPS )と組み合わせて使用するマグネットセンサ。RBPSLKPSLBPSのクランプ・アンクランプ状態をLEDの点灯状態で表示します。
  • 1つのマグネットセンサでクランプ・アンクランプ状態の両方を検出できます。
  • ケーブルベヤ*1対応の可動ケーブルを使用しています。
  • 全商品に取りつけ用のねじと六角レンチが付属しています。
    *1: ケーブルベヤは、株式会社椿本チエインの商標です。

入出力回路

MFSマグネットセンサ


MFSの設定方法

  1. RBPS LKPS LBPSのセンサスロットの奥までMFSを挿入し、取りつけねじを同梱の六角レンチで固定してください。
    (最大締めつけトルク:0.1Nm)
  2. RBPS LKPS LBPSをシャフトに取りつけ、LED1(出力1)に設定したい状態(クランプまたはアンクランプ*1)にしてください。
  3. 調整ボタンをLED1が点滅するまで押し続けてください。LED1が点滅した後に、調整ボタンを離すとLED1の設定は完了です。
  4. RBPS LKPS LBPSをLED2(出力2)に設定したい状態(クランプまたはアンクランプ*1)にしてください。
  5. 調整ボタンを1度押すとLED2の設定は完了です。
  6. クランプ・アンクランプ動作を行い、各LEDが正しく点灯することを確認し、設定は完了です。LEDが正しく点灯しない場合は、再度設定をやり直してください。

MFSマグネットセンサ

*1: RBPSLKPSLBPSのクランプ・アンクランプの動作は、取りつけ手順(⇒取りつけ手順) をご確認ください。


関連商品

MFS02-S-KHC-P2-PNP用の延長ケーブルKAGKAWがあります。
KAGKAW

MFSマグネットセンサ


商品品番一覧

●NBKウェブサイトに記載の寸法・形状その他の規格は改良のため予告なく変更することがあります。
●NBKウェブサイトに記載の商品の不具合によって発生した損害については、損害を発生させた商品のご購入代金を補償の上限とさせていただきます。
●NBKウェブサイトの制作には正確を期していますが、誤記・脱字による損害については責任を負いかねます。

リニアクランパ・ズィー®にはこのような商品があります