公開日:2015年07月06日 更新日:2022年09月02日
インデックスプランジャとは?特長や選び方を設計者向けに解説!
インデックスプランジャとは
ノブを操作することでピンの出し入れを行い、ワークの位置決め・固定を容易にすばやく行うことができる機械要素部品です。インデックスプランジャは、割り出し装置(インデックス)の角度の位置決めに使用されていた部品がルーツになっています。 近年では、インデックスプランジャの用途は多岐にわたり、機器・装置に欠かせない機械要素部品となっています。インデックスプランジャの使用例・用途
使用例
割り出し・位置決めに
用途
旋盤・複合加工機
使用用途: インターロックの安全性能を強化したい
商品名:PLYSなど
裁断機
使用用途: 段取り時の刃物の位置決めに
商品名:PLXS-SNなど
フィットネス・トレーニングマシン
使用用途: 座椅子などの位置決め調整
商品名:PLXなど
インデックスプランジャの選び方
インデックスプランジャにはさまざまな種類があります。
NBKでは、ノブを引っ張って操作するタイプに加え、レバータイプ、押ボタンタイプなど、世界トップクラスのラインアップです。
お客さまのニーズに合わせたインデックスプランジャをご提案します。
商品タイプによる選定
省スペースタイプ
狭所向けのインデックスプランジャ。操作部がスリムな構造です。

ロック機構による選定
「ロック機構無し」と「ロック機構有り」の2種類があります。
ロック機構無し
ノブを引くことで、ピンが引っ込みます。 手をはなすと、内蔵スプリングの力によって、ピンが元の位置にもどります。
ロック機構有り
ノブを引き、90°回転させることにより、ピンを引っ込めた状態でロックできます。 ロックを解除する際はノブをわずかに引き、90°回転させます。 内蔵スプリングの力で元にもどります。
上記はノブタイプの場合です。レバータイプ、ボタンタイプにもロック機構つきの商品があります。 詳しくは各商品詳細ページをご覧ください。
商品ラインアップ
|
本体:スティール製 |
本体:ステンレス製 |
本体:亜鉛ダイカスト製 |
オールステンレス製 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ロック機構 |
ロック機構 |
ロック機構 |
ロック機構 |
ロック機構 |
ロック機構 |
ロック機構 |
ロック機構 |
スタンダード |
- |
- |
||||||
リング |
- |
- |
- |
- |
||||
ロングノブ |
- |
- |
- |
- |
||||
ショート |
- |
- |
- |
- |
||||
T字ノブ |
- |
- |
- |
- |
||||
ノブなし |
- |
- |
- |
- |
- |
|||
特殊ノブ |
PNKX |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
コンパクト |
- |
- |
||||||
薄板用 |
- |
- |
- |
- |
||||
フランジ |
- |
- |
||||||
ボタン |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
||
レバー |
- |
|||||||
フランジ・レバー |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
||
フランジ・コンパクト |
- | - | - | - | PBHX | PBHY | PFHXS-S | PFHYS-S |
誤操作防止 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
||
空気圧 |
- |
- |
POPS | - |
- |
- |
- |
- |
MM+I
「MM+I」(Man&Machine Elements with Intelligence)シリーズは、センシングやモニタリング、スイッチングなどの電子的な要素、いわば知能(Intelligence)を付加したメカトロニクス商品群。
安全面の強化、設計・施工の手間削減、作業の効率化・自動化、ヒューマンエラーの防止などに貢献します。
選定ナビ
便利な選定ナビがあります。ご利用ください。
追加工サービス
特殊品
ノブの色の変更や特殊形状など、標準品にないインデックスプランジャの製作もおまかせください。