公開日:2015年01月14日 更新日:2024年11月12日
管用テーパねじ JIS B 0203:1999より抜粋

管用テーパねじ
管用テーパねじの基準山形、公式及び基準寸法
テーパおねじ及びテーパめねじに対して適用する基準山形
テーパおねじとテーパめねじ又は平行めねじとのはめあい
単位 : mm
*1 ねじの呼び | ねじ山 | 基準径 | 基準径の位置 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ねじ山数 (25.4㎜につき) n |
ピッチ P (参考) |
山の高さ h | 丸み r 又は r' | おねじ | おねじ | めねじ | ||||
外径 d | 有効径 d2 | 谷の径 d1 | 管端から | 管端部 | ||||||
基準の長さ a | 軸線方向の許容差 b |
軸線方向の許容差 c |
||||||||
めねじ | ||||||||||
谷の径 D | 有効径 D2 | 内径 D1 | ||||||||
R 1/16 R 1/8 R 1/4 |
28 28 19 |
0.9071 0.9071 1.3368 |
0.581 0.581 0.856 |
0.12 0.12 0.18 |
7.723 9.728 13.157 |
7.142 9.147 12.301 |
6.561 8.566 11.445 |
3.97 3.97 6.01 |
±0.91 ±0.91 ±1.34 |
±1.13 ±1.13 ±1.67 |
R 3/8 R 1/2 R 3/4 |
19 14 14 |
1.3368 1.8143 1.8143 |
0.856 1.162 1.162 |
0.18 0.25 0.25 |
16.662 20.955 26.441 |
15.806 19.793 25.279 |
14.950 18.631 24.117 |
6.35 8.16 9.53 |
±1.34 ±1.81 ±1.81 |
±1.67 ±2.27 ±2.27 |
R1 R1 1/4 R1 1/2 |
11 11 11 |
2.3091 2.3091 2.3091 |
1.479 1.479 1.479 |
0.32 0.32 0.32 |
33.249 41.910 47.803 |
31.770 40.431 46.324 |
30.291 38.952 44.845 |
10.39 12.70 12.70 |
±2.31 ±2.31 ±2.31 |
±2.89 ±2.89 ±2.89 |
*1 この呼びは、テーパおねじに対するもので、テーパめねじ及び平行めねじの場合は、Rの記号をRC又はRPとする。
ねじのおはなし
ねじに関する基礎講座です。ねじの怪獣「ネジゴン」がわかりやすく解説します。
設計者のための考えるヒント
お客さまの課題解決のヒントとなる技術情報を多数紹介しています。
関連記事はこちら
技術資料
その他
工作機械
半導体製造装置
食品機械
自動車製造工程
医療機器
FA機器
技術資料
特殊ねじ
機械要素部品