公開日:2015年01月14日 更新日:2023年08月07日
おねじ部品用ヘクサロビュラ穴 JIS B 1015:2018 より抜粋

おねじ部品用ヘクサロビュラ穴
ボルト及びねじ用のヘクサロビュラ穴の形状・寸法
- (1)口元の広がり部の許容深さfは表による。
単位 : mm
ヘクサロビュラ穴の番号 No. | 3 | 4 | 5 | 6 | 8 | 10 | 15 | 20 | 25 | 30 | 40 | 45 | 50 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
呼び寸法(2) | A | 1.2 | 1.35 | 1.5 | 1.75 | 2.4 | 2.8 | 3.35 | 3.95 | 4.5 | 5.6 | 6.75 | 7.93 | 8.95 | |
B | 0.85 | 1.0 | 1.1 | 1.27 | 1.75 | 2.05 | 2.4 | 2.85 | 3.25 | 4.05 | 4.85 | 5.64 | 6.45 | ||
口元の広がり部の 許容深さ f | 0.114 | 0.13 | 0.22 | 0.35 | 0.48 | 0.56 | 0.67 | 0.79 | 0.90 | 1.12 | 1.18 | 1.39 | 1.56 | ||
通り側ゲージの 許容限界寸法 |
A | 最大 最小 |
1.145 1.131 |
1.305 1.291 |
1.430 1.415 |
1.709 1.695 |
2.349 2.335 |
2.776 2.761 |
3.309 3.295 |
3.893 3.879 |
4.465 4.451 |
5.557 5.543 |
6.687 6.673 |
7.856 7.841 |
8.872 8.857 |
B | 最大 最小 |
0.815 0.800 |
0.927 0.912 |
1.028 1.013 |
1.224 1.210 |
1.686 1.672 |
1.993 1.979 |
2.367 2.353 |
2.778 2.764 |
3.185 3.170 |
3.972 3.958 |
4.780 4.766 |
5.570 5.555 |
6.380 6.366 |
|
Gi | 最大 最小 |
0.270 0.263 |
0.312 0.305 |
0.342 0.318 |
0.396 0.371 |
0.523 0.498 |
0.609 0.585 |
0.728 0.704 |
0.871 0.846 |
0.932 0.907 |
1.206 1.182 |
1.440 1.415 |
1.808 1.784 |
1.828 1.804 |
|
Ge | 最大 最小 |
0.085 0.078 |
0.093 0.087 |
0.111 0.107 |
0.134 0.130 |
0.193 0.188 |
0.231 0.227 |
0.269 0.265 |
0.307 0.303 |
0.378 0.371 |
0.454 0.448 |
0.548 0.544 |
0.576 0.572 |
0.777 0.773 |
|
止り側ゲージの 許容限界寸法 |
A | 最大 最小 |
1.222 1.214 |
1.382 1.374 |
1.506 1.499 |
1.785 1.778 |
2.425 2.419 |
2.852 2.845 |
3.385 3.379 |
3.970 3.963 |
4.566 4.560 |
5.659 5.652 |
6.814 6.807 |
7.983 7.976 |
8.999 8.992 |
B | 最大 | 0.790 | 0.917 | 1.044 | 1.181 | 1.664 | 1.956 | 1.956 | 2.616 | 2.868 | 3.886 | 4.661 | 4.661 | 6.413 | |
Gi | 最大 最小 |
0.145 0.137 |
0.191 0.180 |
0.221 0.208 |
0.241 0.231 |
0.370 0.360 |
0.441 0.431 |
0.408 0.398 |
0.614 0.602 |
0.647 0.637 |
0.949 0.939 |
1.125 1.112 |
1.123 1.110 |
1.640 1.628 |
|
Ge | 最大 最小 |
0.130 0.119 |
0.140 0.132 |
0.157 0.147 |
0.180 0.173 |
0.238 0.231 |
0.276 0.269 |
0.315 0.307 |
0.353 0.345 |
0.436 0.429 |
0.513 0.505 |
0.619 0.612 |
0.648 0.640 |
0.848 0.840 |
|
寸法Bに対する止り側円筒 ゲージの許容限界寸法 |
最大 最小 |
0.965 0.960 |
1.105 1.100 |
1.205 1.200 |
1.445 1.440 |
1.925 1.920 |
2.285 2.280 |
2.765 2.760 |
3.285 3.280 |
3.725 3.720 |
4.665 4.660 |
5.605 5.600 |
6.665 6.660 |
7.385 7.380 |
- (2)ヘクサロビュラ穴の輪郭の曲線は、上記の表で規定するゲージによって決まる。
備考
- 座ぐり深さcは、穴の番号No.15以下のものは0.13mm以下、穴の番号No.15を超えるものは0.25mm以下とする。
- 沈み深さtは、それぞれの製品規格による。
- 穴底の形状は、沈み深さtの許容限界を満足すれば、製造業者の任意とする。
- ヘクサロビュラ穴は通り側ゲージが該当する製品規格で規定する沈み深さtまで容易に入らなければならない。
- 止り側ゲージは表に規定する口元の広がり部の許容深さfより深く入ってはならない。
ねじのおはなし
ねじに関する基礎講座です。ねじの怪獣「ネジゴン」がわかりやすく解説します。
設計者のための考えるヒント
お客さまの課題解決のヒントとなる技術情報を多数紹介しています。
関連記事はこちら
技術資料
技術資料
特殊ねじ