• ラッチ(キャッチ・掛け金)

電気機械式回転ラッチ

Electronic Rotary Latch

R4-EM-8

形状図

R4-EM-8電気機械式回転ラッチ寸法図

R4-EM-8電気機械式回転ラッチ寸法図

*1: 回転ラッチ用ダイカストストライカR4-90-80を使用することもできます。
*2: ドア開閉状態検知機能を使用する場合、回転ラッチ用ダイカストストライカR4-90-804-10を使用してください。

寸法・CAD・価格

単位 : mm

品番 取りつけ穴G 動作電圧 ドアステータスオプション 質量
(g)
価格
(円)
税込
価格
CAD
ダウンロード
標準品を購入 在庫/非在庫
タイプ サイズ
R4-EM-82-230 めねじ M6 DC24V ±10% なし 200 16,300 17,930 CAD カート 在庫品
R4-EM-83-230 貫通穴 φ7 DC24V ±10% なし 200 16,300 17,930 CAD カート 在庫品
R4-EM-826-240 めねじ M6 DC24V ±10% あり 220 19,700 21,670 CAD カート 在庫品
R4-EM-836-240 貫通穴 φ7 DC24V ±10% あり 220 19,700 21,670 CAD カート 在庫品
R4-EM-82-330 めねじ M6 DC12V ±10% なし 231 16,300 17,930 CAD カート 在庫品
R4-EM-83-330 貫通穴 φ7 DC12V ±10% なし 200 16,300 17,930 CAD カート 在庫品
R4-EM-826-340 めねじ M6 DC12V ±10% あり 220 19,700 21,670 CAD カート 在庫品
R4-EM-836-340 貫通穴 φ7 DC12V ±10% あり 220 19,700 21,670 CAD カート 在庫品

材質・仕上げ

R4-EM-8
カム スティール
機械式トリガ スティール
ピン ステンレス
スプリング ステンレス
ハウジング上部 ナイロン
ハウジング底部 スティール
亜鉛メッキ
ピボットピン スティール
亜鉛メッキ
ねじ スティール
亜鉛メッキ

特長

  • 電気信号によりカムのロック解除ができるラッチです。
  • スイッチやカードリーダ、ボタン認証などと組み合わせて、遠隔でラッチを操作したり、ドアの開閉記録を残すことが可能です。
  • ロック時のカムの耐引張荷重は5000N以上(参考値)です。
  • 内蔵されたマイクロスイッチによりラッチのロック状態を検出できます。

ラッチの動作

  • ラッチは内蔵のギアモータにより動作します。
    ラッチに電気信号を入力することでカムがロック解除されます。カムがロック解除位置にある状態で電気信号が入力されなくなっても、カムはロック解除位置のままです。
    カムがロック解除位置にある限り、電気信号が入力された状態を維持できます。ソレノイド方式のような通電時間の制限はありません。
    電気信号が入力されていない状態でカムがロック位置に移動すると、カムは自動的にロックされます。電気信号によりカムをロック位置に移動させることはできず、通常はドアが閉まることでカムがロック位置に移動します。

機械式トリガ

  • 機械式トリガを操作することで電気信号を入力せずに手動でカムをロック解除することができます。
    回転ラッチ用ワイヤAC-C0H0-4と組み合わせて使用することで、ラッチから離れた場所から機械式トリガを操作できます。
    カムをロックするには機械式トリガをロック時の状態に戻す必要があります。詳しくは機械式トリガを使用する場合をご参照ください。

ラッチステータス

  • ラッチステータス回路からカムのロック状態を出力します。
    カムがロック状態のとき、ラッチステータス回路は開放状態になります。
    カムがロック解除状態のとき、ラッチステータス回路はGNDと短絡します。

ドア開閉状態検知機能

  • ドアステータスオプションつきの品番R4-EM-826R4-EM-836は、ドア側に回転ラッチ用ダイカストストライカR4-90-804-10を使用することで、ドアの開閉状態を検知でき、ドアの開閉状態監視の確実性を高めることができます。ドアが閉じる際にラッチがストライカに近接することで、ラッチに内蔵されたセンサがドアの開閉状態を出力します。
    ドアが開いているとき、ドアステータス回路は開放状態になります。
    ドアが閉じているとき、ドアステータス回路はGNDと短絡します。

使用上の注意

  • ラッチ操作時にカムと機械式トリガの動作を妨げないでください。ラッチに損傷を与える可能性があります。
  • ラッチにストール防止機能はありません。適切な回路保護を使用してください。
  • ラッチステータス回路とドアステータス回路には、ヒューズなどの過電流保護機能はありません。適切な外部回路保護を使用してください。回路の短絡はラッチを損傷させ、火災の原因となることがあります。

仕様

ロック解除動作時間 0.8秒(最大1.5秒)
消費電流(DC24V) 100mA以下
消費電流(DC12V) 200mA以下
動作時最大電流(DC24V) 300mA
動作時最大電流(DC12V) 1A
ラッチステータス回路の許容電流 1A
ドアステータス回路の許容電流 0.4A
使用温度範囲 -20℃~60℃
使用湿度範囲 0%~85%
コネクタ molex Micro-Fit 3.0シリーズ

取りつけ

ラッチを2本のねじで取りつけてください。
ねじの最大締めつけトルクは0.56N・mです。

取りつけ面

R4-EM-8電気機械式回転ラッチ

単位 : mm

品番 推奨最小取りつけ穴サイズd
R4-EM-82 6.9
R4-EM-83 7.6
R4-EM-826 6.9
R4-EM-836 7.6

ピン配置

R4-EM-8電気機械式回転ラッチ

R4-EM-8電気機械式回転ラッチ

*1: 入力電圧は品番により異なります。
*2: ドア開閉状態検知機能を使用する場合、ドアステータスオプションつきの電気機械式回転ラッチR4-EM-826R4-EM-836と回転ラッチ用ダイカストストライカR4-90-804-10を使用してください。

ピン ドアステータスオプションなし ドアステータスオプションあり
1 ロック解除動作(DC12VまたはDC24V*1 ロック解除動作(DC12VまたはDC24V*1
2 GND GND
3 なし ドアステータス信号
4 ラッチステータス信号 ラッチステータス信号

*1: 入力電圧は品番により異なります。

推奨ケーブル・コネクタ

ケーブル断面積 AWG22
適用コネクタ molex 43025-0400
適用ターミナル molex 43030-0007

機械式トリガを使用する場合

R4-EM-7を使用した取りつけ例

R4-EM-8電気機械式回転ラッチ

R4-EM-8電気機械式回転ラッチ

*1: 電気機械式回転ラッチR4-EM-8は本体にワイヤ取りつけブラケットがあるため、本商品は必要ありません。


使用事例

使用事例をまとめています。⇒詳しくはこちら

関連商品

回転ラッチ用ストライカボルトR4-90があります。
R4-90

R4-EM-8電気機械式回転ラッチ

回転ラッチ用ダイカストストライカR4-90-80があります。ドア開閉状態検知機能を使用する場合は、R4-90-804-10を使用してください。
R4-90-80

R4-EM-8電気機械式回転ラッチ

回転ラッチ用ワイヤAC-C0H0-4があります。
AC-C0H0-4

R4-EM-8電気機械式回転ラッチ


商品品番一覧

●NBKウェブサイトに記載の寸法・形状その他の規格は改良のため予告なく変更することがあります。
●NBKウェブサイトに記載の商品の不具合によって発生した損害については、損害を発生させた商品のご購入代金を補償の上限とさせていただきます。
●NBKウェブサイトの制作には正確を期していますが、誤記・脱字による損害については責任を負いかねます。

ラッチ(キャッチ・掛け金)を他の条件で探す

ラッチ(キャッチ・掛け金)にはこのような商品があります

機械要素部品にはこのような商品があります