単位 : mm
品番 | M(並目) ねじの呼び |
ピッチ | H1 | H2 | A min. | ねじのあそび*1 | P1 | P2 | 価格(円) | 税込 価格 |
CAD ダウンロード |
数量(個) | 在庫/非在庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
47-91-321-22 | M4 | 0.7 | 18.5 | 14 | 0.9 | 0.8 | 2.3 | 7.2 | 1,080 | 1,188 | CAD | カート | 在庫品 |
*1: ラディアル方向のねじのあそびです。めねじ側とのミスアライメントの許容値を示します。
ねじの突出
47-91-321-22の材質・仕上げ
プレスインスタイル | |
---|---|
ノブ | アルミニウム(6000系) 無処理(白) |
ねじ | スティール、焼入れ 三価クロメート処理 |
口金 | スティール、焼入れ 三価クロメート処理 |
スプリング | ステンレス(300系) |
ラチェット部 | スティール、焼入れ 四三酸化鉄皮膜(黒) |
47-91-321-22の特長
- 不正なアクセスのリスクを軽減するキャプティブスクリュー。
- アクセスの制限に関する規格UL1950・IEC950・EN60950に適合しています。
-
ラチェット機構つきノブを採用。
手またはドライバでノブを押しながら回すと、ねじを締めつけることができます。
ねじの締めつけ後、ねじをゆるめる方向にノブを回してもラチェット機構により空回りし、ゆるめることができません。ドライバでのみ、ゆるめることができます。 - ノブおよびねじ頭部をつや消し黒の静電塗装にすることもできます。
使用上の注意
パネルは硬度がHRB 85以下の材質をご使用ください。取りつけ方法
プレスインスタイル Press-in Style
①パネルの厚さは0.9mm以上としてください。取りつけ穴は、その中心線がパネルの端面からφd×1.5以上の位置にあることを推奨します。
M | φd | φC-0.1~+0.2 |
---|---|---|
M4 | 8-0.08~0 | 4.4 |
M5 | 8-0.08~0 | 5.2 |
フレアインスタイル Flare-in Style
①パネルの厚さは寸法表のA min.-A max.としてください。B寸法は寸法表をご参照ください。
専用取りつけ治具をねじにかぶせ、取りつけ穴の皿形状に合わせて口金を広げてください。
専用取りつけ治具を使用することにより、確実な固定ができます。
口金を広げる力はねじサイズに応じて1600N-2500Nの範囲内としてください。
品番 | M | φd |
---|---|---|
47-108 | M4 | 6.8-0.04~+0.08 |
47-115 | M5 | 6.8-0.04~+0.08 |