• クランプレバー

クランプレバー(おねじ) - ゆるみ止めナットつき

Clamp Lever

LDMS-LA

廃止および後継品販売のご案内

クランプレバー(おねじ)– ゆるみ止めナットつき を廃止いたします。
本廃止品の後継品として、スライダブロック・パイプジョイント用クランプレバーを2021年11月発売予定です。
詳しくは
https://www.nbk1560.com/news/2021/20211015_Lever/
をご確認ください。

LDMS-LAの形状図

LDMS-LAクランプレバー(おねじ) - ゆるみ止めナットつき寸法図

単位 : mm

品番 M(並目)
ねじの呼び
ピッチ Lm L1 h R H H' s d 歯数 最大荷重(N) 最大締付力(kN) 質量
(g)
CAD
ダウンロード
LDMS-6-22-LA-SG M6 1 22 19 24.5 45 35 38.5 3 9.9 18 100 5.5 40 -
LDMS-8-32-LA-SG M8 1.25 32 27.5 31 63 45 49 4.5 12.9 24 180 10 92 -
LDMS-8-35-LA-SG M8 1.25 35 30.5 31 63 45 49 4.5 12.9 24 180 10 94 -
LDMS-8-40-LA-SG M8 1.25 40 35.5 31 63 45 49 4.5 12.9 24 180 10 98 -
LDMS-8-55-LA-SG M8 1.25 55 50.5 31 63 45 49 4.5 12.9 24 180 10 102 -
LDMS-10-40-LA-SG M10 1.5 40 34.5 36 78 55 59 5.5 16.9 26 290 16 146 -
LDMS-10-55-LA-SG M10 1.5 55 49.5 36 78 55 59 5.5 16.9 26 290 16 155 -
LDMS-10-63-LA-SG M10 1.5 63 57.5 36 78 55 59 5.5 16.9 26 290 16 160 -

LDMS-LAの材質・仕上げ

LDMS-LA
レバー部 亜鉛ダイカスト
静電塗装(つや消しシルバー)
ねじ部 SUS303
止めねじ ステンレス
スプリング ステンレス鋼線
カラー SUS303
ゆるみ止めナット SUS304

LDMS-LAの特長

  • ゆるみ止めナットつきのクランプレバー。
  • リニアアクチュエータに適しています。
    スライダブロック(GN131.1GN163.1)やパイプジョイント
    GN131-SWGN163)の六角穴付きボルトの代わりにご利用ください。工具フリーでスピーディな締めつけができます。

クランプレバー&テンションレバーの正しい使い方

使用上の注意

ねじ部とゆるみ止めナットのかじり・焼きつきを防止するため、定期的に潤滑剤を塗布してください。

使用例

LDMS-LAクランプレバー(おねじ) - ゆるみ止めナットつき


関連サービス

商品品番一覧

●NBKウェブサイトに記載の寸法・形状その他の規格は改良のため予告なく変更することがあります。
●NBKウェブサイトに記載の商品の不具合によって発生した損害については、損害を発生させた商品のご購入代金を補償の上限とさせていただきます。
●NBKウェブサイトの制作には正確を期していますが、誤記・脱字による損害については責任を負いかねます。

クランプレバーを他の条件で探す

種類を選ぶ

ねじの呼び(M)を選ぶ

ねじの長さ(Lm)を選ぶ

T字タイプの回し半径を選ぶ

クランプレバーにはこのような商品があります

機械要素部品にはこのような商品があります