• 特殊ねじ
  • 低頭ボルト・小頭ボルト

SKX-5N

狭所作業対応ヘクサロビュラレンチ

Short Head Hexalobular Wrench in Extremely Limited Access Spaces

  • スペース

SKX-5Nの形状図

SKX-N狭所作業対応ヘクサロビュラレンチ寸法図

単位 : mm

品番 ヘクサロビュラ穴の番号
No.
A L1 L2 S max. 質量
(g)
価格
(円/本)
税込
価格
CAD
ダウンロード
数量(個) 在庫/非在庫
SKX-5N 5 2 50 7 16.5 1.4 910 1,001 CAD カート 在庫品


正しい使い方 ここがポイント!


SKX-5Nの材質・仕上げ

SKX-N
本体 SKS4相当(硬度58HRC以上)
無電解ニッケルメッキ

用途

機器・装置・車両などの狭い箇所にあるヘクサロビュラねじの取りつけ・取りはずし

SKX-5Nの特長

  • 短柄を通常のレンチよりも短くし、操作時の高さを低くしたヘクサロビュラレンチです。
  • 狭い作業スペースで使用可能です。
  • 曲げ角度を98°で設計。作業時にレンチを握るスペースが確保できます。長柄の下に障害物がある箇所でも操作可能です。
  • 通常のドライバ・レンチが使用できない箇所で作業できるため、周辺部品をはずして作業するなどの工数を削減できます。
  • 作業スペースを小さくできるため、装置・機器の構造をコンパクトにすることも可能です。

*ヘクサロビュラ穴の形状はJIS B 1015:2008(ISO 10664:2005)「おねじ部品用ヘクサロビュラ穴」に規定されています。


使用例

曲げ角度98°により、ねじの取りつけ面に指が干渉しにくくなります。

SKX-N狭所作業対応ヘクサロビュラレンチ

長柄の下に障害物がある場合は、長柄の端を握ることで操作しやすくなります。

SKX-N狭所作業対応ヘクサロビュラレンチ


使用上の注意

  • ねじまわし以外の用途で使用しないでください。
  • 金属製のため、通電する箇所では使用しないでください。
  • レンチの柄を手でしっかりと保持して使用してください。


適用ヘクサロビュラねじ

品番 適用ヘクサロビュラねじ
SSTS
SSTS
SET SETS
SET-NI SET-BNI SETS
SLT SLTS
SLT-TZB SLTS
SLEC-A
SLEC-A SLEC-A-EL
SLEC-B
SLEC-B SLEC-B-EL
SNPXS
SNPXS
SNFXS
SNFXS
SET-TZB(INCH)
SET-TZB(INCH)
SKX-4N SETS-M2
SKX-5N SSTS-M2 SETS-M2.6
SKX-6N SSTS-M2.5 SET-M3 SETS-M3 SLTS-M2 SNPXS-M2 SNFXS-M2 SET-#6-32-TZB
SKX-8N SSTS-M3 SET-M4 SETS-M4 SLTS-M2.5 SNPXS-M2.5 SNFXS-M2.5 SET-#8-32-TZB
SET-#10-24-TZB
SET-#10-32-TZB
SKX-10N SSTS-M4 SET-M5 SETS-M5 SLT-M3-TZB SLTS-M3 SLEC-M3-A SLEC-M3-B SNPXS-M3 SNFXS-M3
SKX-15N SSTS-M5 SLEC-M4-A SLEC-M4-B
SKX-20N SSTS-M6 SETS-M6 SLT-M4-TZB SLTS-M4 SLEC-M5-A SLEC-M5-B SNPXS-M4 SNFXS-M4
SKX-25N SSTS-M8 SLT-M5-TZB SLTS-M5 SLEC-M6-A SLEC-M6-B SNPXS-M5 SNFXS-M5

商品品番一覧

●NBKウェブサイトに記載の寸法・形状その他の規格は改良のため予告なく変更することがあります。
●NBKウェブサイトに記載の商品の不具合によって発生した損害については、損害を発生させた商品のご購入代金を補償の上限とさせていただきます。
●NBKウェブサイトの制作には正確を期していますが、誤記・脱字による損害については責任を負いかねます。

低頭ボルト・小頭ボルトを他の条件で探す

ねじ・部品を選ぶ

頭部形状を選ぶ

駆動部形状を選ぶ

ねじの呼び(メートルねじ)を選ぶ

ねじの呼び(インチねじ)を選ぶ

並目/細目を選ぶ

ねじ長さを選ぶ(mm)

ねじ長さを選ぶ(inch)

材質を選ぶ(ステンレス)

材質を選ぶ(アルミニウム)

材質を選ぶ(チタン)

SKX-Nにはこのような商品があります

低頭ボルト・小頭ボルトにはこのような商品があります